4xe1に関する情報まとめ

  • https://youtube.com/shorts/NkkF1Q56C8I?si=6Ld7S2t9F4xE1wBo

    ブログ

    https://youtube.com/shorts/NkkF1Q56C8I?si=6Ld7S2t9F4xE1wBo

  • ロータス エラン M100

    愛車紹介

    ロータス エラン M100

    レストアをガレージで待つロータスエランM100です。事故車(?)を購入。オープンカーが欲しかったのです。モノコックではなくフレーム構造なのでバンパーをぶつけたぐらいでは本体はなんともありません。外装 ...

  • サーモスタットの交換

    整備手帳

    サーモスタットの交換

    クーラントを抜いたついでシリーズの最後はサーモスタット。いまのところ、動作に異常は感じられない。ただ、ガスケット周りから少しずつ漏れたような気配がある。 サーモ本体よりもガスケットを何とかしたい。サ ...

  • 再びエンジン不調に…

    整備手帳

    再びエンジン不調に…

    再びエンジン不調、超カブった状態で全くフケ上がりません。色々調べてみると1番4番がスパークしません、ガスも濃すぎのようです。点火系とセンサー類に絞って部品交換してみます。 MAPセンサー、カムアング ...

  • ブログ

    西国から650km以上を自力回送して

    ジェミニクーペ、個人的にこの車の興味の半分以上は、4XE1 DOHCエンジン。一時期同クラスエンジンで最強の最高出力140ps/7200rpmを誇り、しかもレギュラーガソリンで達成している。5速MT ...

  • ブログ

    鴨がネギを背負ってまいりました。

    JT191系は、いすゞ3代目ジェミニのうち、1.6LのDOHC、4XE1エンジンの系譜である。ジェミニクーペOzは恐れながら、存在を最近まで認識してなかった。クーペって、後席があっても実用性に乏しく ...

  • 2代目ピアッツアは最後のピアッツア

    ブログ

    2代目ピアッツアは最後のピアッツア

    1991年8月、2代目ピアッツアが発売開始しました。いすゞはGM向けに3代目ジェミニの兄弟車を開発します。それが「ジオ・ストーム」。さらに、北米いすゞ向けに「ジオ・ストーム」の兄弟車「インパルス」を ...

  • エンジン不調からの復活

    整備手帳

    エンジン不調からの復活

    原因はコレ、新車から無交換のMAPセンサーしばらく原因わからず様子を見ていたのですが激しい不調になりE/Gチェックランプ点灯、調べるとコード33MAPセンサーでした。友人に頼んで中古のターボ用MAP ...

  • セダンと言えば…その39 FF ジェミニ 街の遊撃手

    ブログ

    セダンと言えば…その39 FF ジェミニ 街の遊撃手

    セダンとは言えば、今回はISUZU ジェミニである。通称FFジェミニ(2代目)、パリの街中でアクロバチックな走行をするCMの「街の遊撃手」で有名なあのジェミニである。もともと初代ジェミニがGMのグロ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ