555 オンディレイに関する情報まとめ

  • IC555を用いた遅延b接点リレーを中華製デイライトに取付ける

    整備手帳

    IC555を用いた遅延b接点リレーを中華製デイライトに取付ける

    以前に取付けた中華製デイライトの挙動から、チカチカするオープニングモーションをキャンセルするべく、ネット上の記事を参考にしながらIC555によるオンディレイ回路を作成して取り付けました。https: ...

  • 自作 オンディレイ回路

    パーツレビュー

    自作 オンディレイ回路

    先日取り付けたブースト計ですが、エンジン始動時のメーター起動タイミングにだいぶ差がありました(車両のメーターパネルよりブースト計の方が早い)。起動のタイミングをなるべく近づけるために、ブースト計のイ ...

  • ウォッシャー噴射時ワイパー動作遅延化修正

    整備手帳

    ウォッシャー噴射時ワイパー動作遅延化修正

    ネットを探ってIC555を使ったオンディレイ回路を見つけ手持ちのパーツで作成IC555電コン10μFコンデンサー0.1μF抵抗120K整流ダイオード1A✕212V2Aリレーケーブルちょっと基板とこれ ...

  • バックランプ遅延回路[オンディレイ回路](自作)取付

    整備手帳

    バックランプ遅延回路[オンディレイ回路](自作)取付

    前々車、前車でも装着していた自己満足パーツです(笑)発進時にシフトをP→R→N→Dと動かすと、Rを通る時に、一瞬バックランプが点灯します。(あたりまえですが)この一瞬の点灯を遅延回路を使って点灯させ ...

  • レー探用 オンディレイ回路の変更

    ブログ

    レー探用 オンディレイ回路の変更

    先日工作した、レーダー探知機用オンディレイ回路。中華クオリティーの為か、1日程度で回路の1つが故障しました。(オンディレイ回路を多段接続して電源ONまでの時間を稼いでいた)このため、重い腰を上げて、 ...

  • 自作 オンディレイ回路

    パーツレビュー

    自作 オンディレイ回路

    タイマーIC 555 仕様で新規作成。元ネタはネットからです。約0.1~1秒の範囲で可変。入力オン→遅延→出力オン今回リレーも3A→5Aに仕様変更です。以前、バックランプの遅延点灯用としてトランジス ...

  • リレーを使って簡単にリバース連動ハザード♪②オンディレイ編

    整備手帳

    リレーを使って簡単にリバース連動ハザード♪②オンディレイ編

    やっぱり遅延リレー付けないと、ちょっと気になりますね~!取りあえず、オンディレイ回路図です。いろんな方法が有りますが、スッキリして部品の少ない回路で作成です。 使った部品はこちらです!タイマーIC ...

  • ブログ

    ご質問に・・・55Wバラストへの道 回路図とパーツリストでおます

    先ずは回路図 オンディレイとリレーの結線 電流検出型の自律制御は オペアンプを使った経験がないと ちょっちい厄介なんで・・・オンディレイ制御の方が簡単、確実でおます  続いてパー ...

  • バックランプのオンディレイ回路制作

    整備手帳

    バックランプのオンディレイ回路制作

    カッコ良く回路図を作ろうとして、ソフトで作ってみたものの却ってゴチャゴチャになったでござるの巻今後の自分用メモだから…。これが正しいか正しくないかはよくわかんないので…。まんまコピるのは自己責任でw ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ