ALPINE KWR-403Gに関する情報まとめ

"ALPINE KWR-403G"に関連するパーツ・商品

  • NAVI取付、電源強化

    整備手帳

    NAVI取付、電源強化

    大体ついたのでまとめアップします。勝手なつぶやきと思い。よかったら読んでください。①取付製品②良い音はクリーンな電源から?(4ゲージ)③良い音はクリーンな電源から?(電源リレー)④GPSアンテナ隠し ...

  • ALPINE KWR-403G

    パーツレビュー

    ALPINE KWR-403G

    前車からの移設最低限の基本電源強化

  • ALPINE KWR-403G

    パーツレビュー

    ALPINE KWR-403G

    前車からの移設最低限の基本電源強化

  • ALPINE KWR-403G

    パーツレビュー

    ALPINE KWR-403G

    今回は2Gでは無く手軽にコレで

  • ALPINE KWR-403G

    商品

    KWR-403G

    4.60

    (5 件)

  • バッ直加工しました。

    整備手帳

    バッ直加工しました。

    アルパインの電源リレーキットKWR-403Gを使いました。まず、バッテリーのターミナルに黄色の一番太い線を繋ぎます。 室内にはアンプのバッ直でも使っている画像中央のメクラ蓋から引き込みます。アンプの ...

  • 過去ネタPart2

    ブログ

    過去ネタPart2

    Part1に引き続き過去ネタ集追加! 忘れないうちに更新。 実は最近PCの調子が悪く保存画像が無くなったら困るので。 「別に書き込まなくてもイイんじゃない。」 とお思いになる方もいると思いますが一応 ...

  • 純正ナビの電源バッ直化

    整備手帳

    純正ナビの電源バッ直化

    アルパインの電源リレーキット(KWR-403G)を使って純正ナビの電源(+12V、ACC)をバッ直化。コレによりノイズレスの安定した電源が供給でき音質改善を狙う。 エンジンルームから車内に配線を引き ...

  • ALPINE KWR-403G

    パーツレビュー

    ALPINE KWR-403G

    《過去ネタ》 施工日:2010/01/15先人のネタから「純正ナビ電源のバッ直化」に興味を持ち施工。コレだけで低音の厚の増したのが実感でき純正ナビの性能が上がった。やってみて損はないDIY。

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ