abs樹脂 割れ 補強に関する情報まとめ

  • ブログ

    北の国にも春が来た

    うちのFCさん、雪道の塩害で錆びるのが嫌なので、冬の間はカバーかけて寝かせているのですが、そろそろ雪が無くなって来たので起こしました。と言っても3カ月以上寝ていたので、初日はとりあえずバッテリーの充 ...

  • ブログ

    【顕微鏡】BH2-UMAを直せるか? その2

     今日は外が雨なので、内で修理。 以前ジャンクを購入した金属顕微鏡のBH2-UMAの前半パーツと、ジャンクをヤフオクで購入したBH2-UMAの後半をがっちゃんこして直してみようという試み。 樹脂でで ...

  • 実はフジスピードウェイへ到着時気が付いてた部分が?

    ブログ

    実はフジスピードウェイへ到着時気が付いてた部分が?

    実は4か所だけでビス止めされてたエキゾーストのダミー部分が割れて落ちかけてた。こんな部品でも2kgは確実に有る。偶然にも脱落防止でナイロンタイで仮止めしておいたけど・・・・カッ飛ばしてる内にいくつか ...

  • ZE0・リーフ : 充電リッドオープナー割れの修理実験。(塩化メチレン)

    整備手帳

    ZE0・リーフ : 充電リッドオープナー割れの修理実験。(塩化メチレン)

    充電口のリッドオープナー。(右側) 満充電で100kmくらいしか走れないので、ボンネットのオープナーとは違って充電の度に頻繁に開けないとならないのに、設計ミス/強度不足で割れるという代物。赤→←の所 ...

  • メーカー不明 / Aumotop プラスチック溶接機 70W ステープル4種類

    パーツレビュー

    メーカー不明 / Aumotop プラスチック溶接機 70W ステープル4種類

    ABS樹脂・プラの補修キット✨ステープルを埋め込んで割れを補修🎵70Wのハイパワーでしっかり溶接👍加熱も早くスイッチを入れてすぐ使えます❗割れたバンパーの補修や補強に最適🔧付属のステープルは4 ...

  • 再び,MyαにセリカZZT用リアウィングを取り付けてみた(準備編)

    整備手帳

    再び,MyαにセリカZZT用リアウィングを取り付けてみた(準備編)

     いつの間にか,ボディーとの接触分が割れてしまった純正リアスポイラーから,セリカZZT用リアウィングを取り外しました。 新たに,純正リアスポイラーを手に入れたので,取り付けられるように加工していきま ...

  • インテークダクト点検、プラグ点検、助手席シートレール高さ調整キット取り付け、コラムカバー交換他

    ブログ

    インテークダクト点検、プラグ点検、助手席シートレール高さ調整キット取り付け、コラムカバー交換他

    地味な作業を複数行ったのでブログに記録。気温は上昇したものの、湿度はそれほど高くなかったので水分補給しながら9時~19時までの連続作業。あら?10時間も作業していたのか。トップ画像はトロトロに溶けた ...

  • カウル補修 再び

    整備手帳

    カウル補修 再び

    アンダーカウルのツメ整備に出して脱着した際に折れた様子です。折れた断面が新しい。今回は破損した箇所を教えてもらっていました。 ABS樹脂アセトンで溶かしたパテで接着2晩、乾燥させ上からさらにUV硬化 ...

  • ABS樹脂バンパープラリペア補修 ヒートガン歪み補修

    整備手帳

    ABS樹脂バンパープラリペア補修 ヒートガン歪み補修

    やっとこさ天気に恵まれたので補修を実行します!補修以外にもドアモールとかエンブレム交換とかやる気満々でしたが時間が足りずそれは次回に持ち越しです★ 撮り方が悪くて歪みが分かりづらいですね(ノД`)赤 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ