cso ドアスタビライザーに関する情報まとめ

  • ホンダ S2000 GH-AP1

    愛車紹介

    ホンダ S2000 GH-AP1

    チャンピオンシップホワイトに全塗した事故車のS2000を約10年前に購入。アライメント&寸法取れてるので問題なし。やっと車が仕上がり約30年ぶりにサーキット復帰初心者。CSOの小原さんに面倒みてもら ...

  • CSO / CreativeServiceOhara TRDドアスタビライザー汎用品インストールキット 

    パーツレビュー

    CSO / CreativeServiceOhara TRDドアスタビライザー汎用品インストールキット 

    納車時からついていました。初めからついているので体感はよく分りません。ドアの閉まり具合も別段変わらんような気もするかな。。。

  • CSO / CreativeServiceOhara TRDドアスタビライザー

    パーツレビュー

    CSO / CreativeServiceOhara TRDドアスタビライザー

    定番のお手軽補強パーツ3ヶ月近く乗っていなかったのと、他のパーツも同時に入れているため走っていての実感はなかったです。ただ、ドアを閉めた時にかなりカッチりと閉まってくれるので効果はあるんだと思います ...

  • CSO / CreativeServiceOhara TRDドアスタビライザー

    パーツレビュー

    CSO / CreativeServiceOhara TRDドアスタビライザー

    納車時からついてました。というか納車から1年経ってついていることに気づきました笑剛性が上がるというレビューをたくさんみますが、ノーマルを知らないため上がっているかどうか分かりません😅スーチャーの効 ...

  • TRD  GRドアスタビライザー

    パーツレビュー

    TRD GRドアスタビライザー

    CSOさんが提供しているTRDのドアスタビライザーです。加工していただいているので、取り付けそのものは難しくはないですが、ストライカーの調整に少し時間がかかりました。停車時のドアがしまる音が…変化し ...

  • TRD  ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    TRD ドアスタビライザー

    今更ですが、S2000に取り付けてみました。取り付けはドアスタビ本体とCSOのキットを使用しました。まずドア開閉時の感触が変わり、今まで「スカッ」と開いたドアが、「ボンッ」と開くようになりました。走 ...

  • TRD ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    TRD ドアスタビライザー

    csoのキットを用いて、取り付けてもらいました。若干ドアが内側に入りましたが、あんまり気になりません。それよりもドアを閉める時、バコっ!と締まります。開く時もバコっ!と開きます。なんだかいい感じです。

  • TRD ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    TRD ドアスタビライザー

    86に乗換える前から結構気になってた一品でした。最初に知ったのはS2000の補強パーツで、CSOが汎用ドアスタビライザーでS2000用にキットで出したのが切っ掛けでした。ドアとボディの間を密着させる ...

  • 久々の車ネタ

    ブログ

    久々の車ネタ

    久々にインテグラの方にも手を入れました‼️まずはコレ☝️アイシンさんのドアスタビライザー最初に見た時は単なるデザインかと思ってましたが…ドアのストライカーの隙間を埋めることでクイックなレスポンスに仕 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ