cusco ロワアームバー バージョンⅠに関する情報まとめ

  • ボディ補強の定番と言えばCUSCOのストラットバーや下回りのアンダーブレース。今回は軽量アルミシャフト製ストラットバーのType ASをリヤに、そしてロワアームバー バージョンIを装着しました!!

    ブログ

    ボディ補強の定番と言えばCUSCOのストラットバーや下回りのアンダーブレース。今回は軽量アルミシャフト製ストラットバーのType ASをリヤに、そしてロワアームバー バージョンIを装着しました!!

    脆弱な家計を補強したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、鷹の目GDBインプレッサのボディ補強パーツ取り付けをコクピット名取のレポートでご紹介します。補強パー ...

  • 愛車と出会って9年!

    ブログ

    愛車と出会って9年!

    3月13日で愛車と出会って9年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・Pinso Tyres PS-91 225/40R18・SHALLEN XF ...

  • ブログ

    久しぶりの車弄り~フロント足回り強化編~

    なんでこのタイミングなんでしょうか…東大阪オフの翌日は予定を何も入れていなかったので午前中は爆睡しておりましたが、天気が良いので久しぶりに車を弄ってみることにしました!これくらいオフの前に弄っておけ ...

  • アイドルからアスリートに

    ブログ

    アイドルからアスリートに

    まいどプリウスに乗り始めて最初は物足りなさとか、ハイブリッド独特の乗り味とかんんんんん・・・と思っていて自分の愛車からは程遠かった部分があったんやけど今はすごく気に入ってますでもなんかいいとのボンボ ...

  • 補強の効果(個人の感想)

    ブログ

    補強の効果(個人の感想)

    タワーバーを付けて3日目です。やはり、何か違う。何だろう。仕事帰りに遠回り、少し走ってみた。ハンドルに手応え、安心感があり車の動きに一体感が増した感じ。ボディは硬くなった筈なのに、路面の凸凹で不快感 ...

  • ブログ

    クスコ

    CUSCO オーバルシャフト トラットバー Type OSとCUSCO ロワアームバー バージョンⅠ購入したので、今日佐川急便から不在連絡票来た!営業所止めにしときました。

  • ブログ

    買うもの良いけど付けよう(ーー;)

    …定期的に物欲が出てくるので、最近になってモンスタースポーツのクラッチペダル&フットレストが欲しいと思っていいるこの頃。…しかし、家に転がっている取り付けを先送りにされている部品たちもいい加減にどう ...

  • ブログ

    皆様お久しぶりです。裏豚レポートとパーツのご相談!

    皆様、大変ご無沙汰しております。プライベートの諸処の事情により長らくご無沙汰しておりました。また、ボチボチと活動しますので、よろしくお願いいたします。さて、大変盛り上がった箱根オフの直前にかぐやひめ ...

  • ブログ

    締め増し

    今日は、CUSCO ロワアームバー バージョンⅠを装着し1ヶ月が経過したので取り付けたショップで締め増しをしてもらいました。気持ち程度、締めたとの事ですが安心しました。定期的に点検予定です。

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ