diy スポット増しに関する情報まとめ

  • ブログ

    改装工事

    整備記録にあげようと思いましたが画像をわざわざ移さなくてはいけなく面倒なのでこちらに一通りアンダーコートを剥いだところAE86に比べ面積が少ない(コストダウンのせい?場所によってアンダーコートの厚さ ...

  • サイドシルの補修塗装

    整備手帳

    サイドシルの補修塗装

    快調にビートを楽しんでいたんですが、運転席側サイドシルの塗装割れを見つけちゃいました💦ボディのDIY塗装をおこなったのが1年前とはいえ、実走行では2か月くらいなのでめっちゃ凹みます😭塗装割れの原 ...

  • ボディ溶接補強(フロント周り)

    整備手帳

    ボディ溶接補強(フロント周り)

    過去作業の備忘録です。昔ジムカーナ車両として仕立てる際にストラット周りのスポット増しはしてもらっていたのですが、錆が出ていたこともあり、エンジンが下りたタイミングでリフレッシュさせたくなり、DIY溶 ...

  • (仲間内メモ)溶接ボディー補強は大変なので。。。

    整備手帳

    (仲間内メモ)溶接ボディー補強は大変なので。。。

    溶接止めロールケージとか溶接ボディー補強フルスポット増しなどとも言いますが。とにかく溶接してボディー剛性を高める改造。コレって走り屋系チューニングカーマニアの皆さんからすると究極の改造だと思います。 ...

  • テクニカルボディ品川 スポット溶接強化メンバー

    パーツレビュー

    テクニカルボディ品川 スポット溶接強化メンバー

    ボディアライメント(要はフレーム修正です。定期的に峠へ突き刺さります)を取るために入庫したショップで勧められたメニューです。スバル車は伝統的に前後メンバーの形状が悪く、強度的に弱い U 字溝のような ...

  • CUSCO パワーブレース

    パーツレビュー

    CUSCO パワーブレース

    以前から興味があり欲しかったのですが、フロント、サイド、リヤ、タワーバーと揃えると結構なお値段…貧乏サラリーマンには、辛いです。某フリマサイトで、欲しかったフロントとサイドがお値打ちで出ていたので購 ...

  • ボディ異音→溶接剥がれ→ねじ留め修理。

    整備手帳

    ボディ異音→溶接剥がれ→ねじ留め修理。

    修理箇所の画像は秘密。ってことで、修復後ですが。先日の三河屋さんち走行会、サーキット全開アタック後の帰り道から絶え間なくAピラー辺りから「ピシッ!」と耳障りな異音発生。どーにもこーにも我慢できず、数 ...

  • 整備手帳

    サイドシル交換修理+ついでにスポット増し(^O^)

    S13系であるあるの、サイドシルの歪み。(特にジャッキアップポイント)さらに発砲ウレタン補強を行っていたせいで、ウォータードレンが左右両方ご丁寧に錆び、大穴が開く始末・・・。。しかもフロアの繋ぎ目ま ...

  • 180SX の その後①

    ブログ

    180SX の その後①

    ども(・。・)ノ自分の将来を模索しながら何も見つけられないNoraです('_')さーて。先日用意した180SXを、そろそろ弄ってあげましょうかねー。・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ