gt601 ウェットに関する情報まとめ

  • DUNLOP GT601

    パーツレビュー

    DUNLOP GT601

    現行製品で手に入るタイヤで純正と同サイズという条件で探すと必ずヒットするタイヤの一つですねVストローム250SXではレビューに上がってないようですが既に付けている方もそこそこいるかと皮むきもそこそこ ...

  • 前後タイヤ交換(12291km)

    整備手帳

    前後タイヤ交換(12291km)

    購入時におそらく新車時のタイヤ(2018年製)を履いており、今年はこれで済まそうと思っていましたが、雨のツーリングで何度か滑ったので交換する事にしました。しかし純正のRX-01Fの持ちはすごい! フ ...

  • DUNLOP アローマックス GT601

    パーツレビュー

    DUNLOP アローマックス GT601

    【再レビュー】(2020/07/26)総走行距離 17000km14000km(7000km走行)でフロント2回目交換17000km(一万km)でリア2回目交換今回も前後ダンロップGT601にしまし ...

  • リアタイヤ交換

    整備手帳

    リアタイヤ交換

    タイヤ パンク。交換時期だった為交換。車輌購入時交換なので10000km以上持った。(ダンロップgt601) こんなのが刺さってた。カッターの刃先の様な。 ビード落としはレバーのみで。前回交換時はタ ...

  • DUNLOP GT601

    パーツレビュー

    DUNLOP GT601

    タイヤの修復出来ないリヤのパンクをきっかけに前後を交換しました。雨の日の交換後にウェット路面でびっくりしたのは特にフロントグリップ感の高さ。ハンドリングが重くなっかのようです。すげぇ〜。もともとダン ...

  • DUNLOP  ダンロップ・ARROWMAX GT601(フロント100/80-17、リヤ130/70-17)

    パーツレビュー

    DUNLOP ダンロップ・ARROWMAX GT601(フロント100/80-17、リヤ130/70-17)

    購入(装着日):2016年10月9日2018年11月現在、継続使用中フロント:100/80-17 M/C 52H → 2024年5月6日、ミシュランに交換済み。リヤ:130/70-17 M/C 62 ...

  • IRC RX-02

    パーツレビュー

    IRC RX-02

    通勤メインの街乗り・たまのツーリング専用機には必要十分のタイヤです。なんといっても値段が安いヽ(´▽`)/バイアスタイヤ万歳!!【満足している点】純正が同社のRX-01。約13,000km ...

  • BRIDGESTONE BATTLAX BT-45

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE BATTLAX BT-45

    純正(チェンシン)タイヤのウェットグリップがとても悪かったので、早めに交換しました。純正サイズ(F:2.75-18TL R:90/90-18TL)はバリエーションが少なすぎるので、F:90/90-1 ...

  • DUNLOP ARROWMAX GT601 リア 120/80-18 M/C 62H チューブレスタイプ TL 307367

    パーツレビュー

    DUNLOP ARROWMAX GT601 リア 120/80-18 M/C 62H チューブレスタイプ TL 307367

    【総評】市街地・郊外 :★★★★★高速道路   :★★★★☆グルービング :★★★☆☆山間部    :★★★★★フラットダート:★★☆☆☆ダート    :★★☆☆☆ガレ場    :★☆☆☆☆湿地   ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ