ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
リフトアップ作業直後にオーバーフェンダーのフロントだけ取り付けしました。左側 右側。 その翌日、そりゃーリアも付けたいですわ、車検後と一度は思いましたが、 そのまま付けても芸が無いので アルミワッシ ...
ライト取り外しやら殻割りやらで光軸狂ったのでロー側を調整していたら パキっと音がしてハイ側の蓋のツメが折れてしまいました。上向きにやり過ぎたみたい。インテはローを動かすとハイ側も動いていくので以前取 ...
ヘッドランプのHIDをLEDに交換。これまでH1バルブのLED球は後方が大きく取り付け困難だったが、最近はハロゲンと同サイズの物が出てきた。ヘッドランプ用としてはH1は減少傾向であったが、フォグラン ...
PIAAのH1バルブ交換用LEDバルブ。世紀末の技術力で純正ハロゲンと同等サイズを実現。すげぇ!ハイビームが暗く感じたので、これに交換してみました。めっちゃ明るいです。遠くが良く見えるぜ!取り付けが ...
*画像はAmazonから拝借してます。平成2年式さんぱちギャランのヘッドライトをLED化しました。最近はファンレス純正形状の物が発売されているので、Amazonのレビューを参考にHi、Lo共にSUP ...
2024年12月の車検前に左フォグランプのバルブ切れがあり、バルブ交換でとりあえず車検はしのぎ、12月末の点検作業で左右バルブソケット、カプラーの接点焼けの点検をして貰いました。写真は前回交換して数 ...
今回の車検の際にお世話になっている整備工場に、明るくなっても光量不足となっていたHIDから最近光量UPが著しいLED化をお願いしていた。但し整備工場からは最近社外ヘッドランプ自体が車検に通るかわから ...
タイトル通り、前照灯の色温度を6000K(ケルビン)→4000Kのバルブに変更した。目的:夜間運転時に光温度6000K(青白光)による光源では、被照射物の見え方に不安※があるため、よりはっきり被照射 ...
冬支度です。例年は文化の日に実施していましたが今年はイベントがあったのでちょっと遅れました。タイヤ交換の他リヤスタビの取り付け部のかまぼこをキレイに掃除してラバーグリス打ち直し、ヘッドライト純正戻し ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]美ヶ原で斎藤主査と遭遇o ...
2.0S
494
[トヨタ アルファード]「『 ...
450
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
408