irc gp-110に関する情報まとめ

  • IRC(バイク) GP-110

    パーツレビュー

    IRC(バイク) GP-110

    13年の年月が経ち、タイヤがだいぶくたびれてきたので交換し、乗り心地がまるで変わりました!前後3本交換工賃込み¥22,900

  • IRC(バイク) GP110

    パーツレビュー

    IRC(バイク) GP110

    エアバルブの根元がブチ切れたのを機に交換しました。見た目重視ですね。グリップ力はそんなに悪くないです。2025/02/22 タイトル直しました。すみません

  • タイヤの寿命

    ブログ

    タイヤの寿命

    4輪のスタッドレスはゴムの硬化で使用できなくなる等があるのでちょっと別枠ですが、夏タイヤですと2万~3万キロ弱はもつのでしょうか?2輪の場合、カブなどの実用車系を除くと寿命は結構短いのかな?と思って ...

  • 2006年 神奈川~千里浜 ヤマハJOGツーリング【2日目】

    ブログ

    2006年 神奈川~千里浜 ヤマハJOGツーリング【2日目】

    2006年の夏に神奈川県から石川県千里浜へ50ccのスクーターでツーリングした記録です。当時のバイクはヤマハのJOG(2001年式 5KN2)です。1日目は500kmの道のりを19時間かけて石川県金 ...

  • IRC GP-410

    パーツレビュー

    IRC GP-410

    交換から4.400kmほど走行。冬季保管としたので、状況を記録GP-22→GP-110→GP410と履き替えてきて歴代は10,000kmは持たなかったのですがGP-410ははたして?

  • ブログ

    【タイヤ】何を履こうか!?【交換】

    2020年の6月にミシュラン シラックを履いてから14,500kmを走った。スリップサインはまだ出ていないものの、だいぶセンター部分の減りが大きくなっており、タイヤのプロファイルが台形になっているの ...

  • IRC GP-410

    パーツレビュー

    IRC GP-410

    オンロードは、パターンの見た目よりずっと走りやすくノイズも少なめに感じます(GP-110比)オフロードもフラットなところであれば問題なく、砂利であってもペースを落とせばそれなりに走れます。GP-11 ...

  • IRC GP-110

    パーツレビュー

    IRC GP-110

    前回7,800kmのときに再レビュー今回は、9,733kmダートの下りでフロントが心もとないので確認してみたら、フロントが段減りの状態から不意の終了へ。交換前の記録です。あと、GP-110は型落ちし ...

  • IRC GP-110

    パーツレビュー

    IRC GP-110

    【再レビュー】(2022/10/30)今年の5月に交換してからほぼ半年で7,800KMほど走りました。オンロード上での印象は横風に弱くなるな~というのはあまり変わらないのですが、ほんのすこしタイヤの ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ