ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
オーディオ・チェックCDなるものを買ってみました。どういうCDかというと,基本的な音というか波形が録音されたもので,周波数固定でレベルをだんだん大きくしていくとか、レベル固定で周波数をだんだん高くし ...
今日は天気も良く,少し庭仕事とかしてから,音楽聴いてました。今日,初めてロックらしいロックをかけてみました。S143MkIIはJBLらしくないといえばらしくない,八方美人タイプのスピーカーと思ってた ...
S143MkII用に購入してあったスピーカーケーブル:JBL JSC1500をつなぎました。このJSC1500は1本のラインに,細,中,太の3種類の独立したケーブルが入っていて,これだけでバイワイヤ ...
今日はホームセンターで赤と黄の小玉スイカの苗を仕入れたり,子供の通学用自転車のメンテナンスとかやりました。その後,先日購入したままになっていたJBLのS143MkIIの箱を開け,アンプ&CDPと仮接 ...
Sxxxx系の末っ子,S143MkIIです。よくできた兄様たちの技術を引き継ぎ,なかなか良いです。Sxxxx系は,Jazzに秀でた43xx系のスタジオモニターとはちょっと違って,ロックからクラッシッ ...
先ず,古いオーディオ機器について調べるなら,このサイトがお奨めです。ありとあらゆるメーカーを網羅してて,懐かしい機種たちに出会えます。それで,S143MkIIの系譜を辿ると,1965年のL101まで ...
スピーカー選びですけど,25~30cmクラスのウーハーに絞ることにしました。この際だからとJBL S143 MkII,TANNOY Turnberry,Stirlingも視野に入れ,試聴したり。S1 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1204
M3は効くらしい
1117
[スバル BRZ]tersh ...
456
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443