mazda323 wrcに関する情報まとめ

  • 日産 WRC 最後の優勝車

    ブログ

    日産 WRC 最後の優勝車

    私の幼少期だった、1970年代。日産と言えば「技術の日産」でした。他社とは一線を画した、技術オリエンテッドなクルマ作り。「世界の恋人」が流れる企業CMと共に、私の中ではそのイメージが刷り込まれていま ...

  • Hot Wheels マツダ 323 GTR BOULEVARD Hot Wheels HRT59

    パーツレビュー

    Hot Wheels マツダ 323 GTR BOULEVARD Hot Wheels HRT59

    Hot Wheelsの新商品で323GTRが出たので購入しました。過去の323のミニカーのグレードの中でもなぜだかこのGTRだけは人気のようです。史実ではGTRがWRCに本格デビューする前にマツダは ...

  • WRC グループAラリーカーのすべて(ラリーカー誌)

    ブログ

    WRC グループAラリーカーのすべて(ラリーカー誌)

    WRC グループAラリーカーのすべて(ラリーカー誌) 2024年発行 1987〜96年のWRC=グループA期に登場したマシンを完全網羅。トヨタ セリカ GT-FOUR スバル レガシィ ス ...

  • Tecnomagnesio 201B

    パーツレビュー

    Tecnomagnesio 201B

    テクノマグネシオの201Bです。インセットは+38です。その名前の通りイタリア製のマグネシウムホイールです。RFのスタッドレス用に購入しました♪テクノマグネシオって知ってますか?イタリアの自転車部品 ...

  • 希望ナンバーに変更

    整備手帳

    希望ナンバーに変更

    先ず、車検証を用意しスマホで必要事項記入。お金を振り込む。期間内に各県の自動車整備振興会〜運輸支局を行き来する。ナンバーは自ら交換作業、ナンバー見たときは流石にニヤリとした(笑)しかし、リア封印内の ...

  • ブログ

    【おじさん的昔車レビュー6】僕は君じゃない…ってアンタ誰?【1990年式BG8ZファミリアGT-X】

    タイトルはある楽曲のフレーズから借用ちなみにそのナンバーとは↓♪Boys & Girls / Sadistic Mica Bandオリジナリル第2期メンバー加藤和彦/小原礼/高中正義/高橋幸宏と女性 ...

  • マツダ株式会社 1994年 マツダ モータースポーツカレンダー

    パーツレビュー

    マツダ株式会社 1994年 マツダ モータースポーツカレンダー

    広島ロードスターチャリティーフリーマーケットで入手しました。1994年のマツダ株式会社モータースポーツカレンダーです。残念なことに、マツダのワークス活動が終焉を迎えた年のカレンダーなので、恐らく最後 ...

  • マツダ100周年   ラリー編

    ブログ

    マツダ100周年 ラリー編

    マツダ100周年ラリー編1981年、ベルギーにマツダ・ラリー・チーム・ヨーロッパ(Mazda Rally Team-Europe,MRE-T)が設立チーム代表はWRCドライバーのアキム・バルンボルト ...

  • ミニカー夜話 第一夜『雪の女王』

    ブログ

    ミニカー夜話 第一夜『雪の女王』

    例年シーズンオフ⁈になると再発するミニカー収集症候群。では最近購入したミニカーを勝手に(笑)ご紹介いたしましょう。いまどきの若い方にはマツダがWRCにチャレンジしていたといっても??かもしれません。 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ