• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月12日

【おじさん的昔車レビュー6】僕は君じゃない…ってアンタ誰?【1990年式BG8ZファミリアGT-X】

タイトルはある楽曲のフレーズから借用
ちなみにそのナンバーとは↓

♪Boys & Girls / Sadistic Mica Band

オリジナリル第2期メンバー加藤和彦/小原礼/高中正義/高橋幸宏と
女性ボーカルに桐島かれんを加入させた1989年再結成SMB
この際にミカの綴りをMikaからMicaに変更してたという話は
トリビア中のトリビアだったりもしますが…
※Mikaは加藤和彦氏の前妻だった福井ミカに由来することから離婚後の加藤氏が配慮したという説がある
13年振りとなったオリジナルアルバム『天晴』からの先行シングルが↑
ドラムセットではなくキーボードを前にする幸宏サンも
事情をしらない人には新鮮に見えるかもしれないが…
映像はCX系夜のヒットスタジオに出演した時のモノ
まあテレビということでリードギターの高中社長も少し抑えてますが
これがライブステージだと無茶苦茶暴走するのもお約束です(笑)

あれっ!このままだと…
ミュージックレビューになっちゃう
それじゃ当社の昔仕事だ(笑)
今回は昔車レビューだぞ
なので無理矢理にも戻します
ご存知の方はご存知ですが このナンバーはクルマCMのタイアップが付きました

☆MAZDA BG系ファミリア 1989年30sec CMx3連発☆

うわ~~っ!センスの塊みたいなCM
BGをイントロから使っちゃうし
白バックで起伏を付けたところを走らせるなんてよく考えたよな
撮影&編集テクも結構な手間暇かかっているのは一目瞭然
CGなしのアナログ撮影は32年前のバブル期だからこそのもの
だから金がかかってるというのもよ~~くわかりますよ
ちなみにナレーターはコント赤信号の渡辺"リーダー"正行
これもチョットしたミスマッチなんだけど違和感はまったくない
いや~完成度が高杉晋作(笑)

ハイ!↑でもうおわかりですね
今回の俎板の鯉はBG系ファミリアのトップモデルとして設定された
BG8Z ファミリア フルタイム4WD GT-Xです

まあトヨタ車4連発でしたのでここで別メーカーに振ってもいいかなと…
尤もフルタイム4WD3連発になりますがね(笑)

まず7代目となったBG系ファミリアについてですがデビューは1989年2月
MAZDAとしては平成になって最初のフルモデルチェンジ車で
先代BF系からは3ドアHBと4ドアセダンはファミリアとして
5ドアHBはリトラクタブルライトと独自ボディとした上で
ASTINAのペットネームを附帯してリリースされました
またトップモデルのGT系フルタイム4WDは先代から排気量を
1.6L→1.8Lへアップさせ最大出力も180PSへスペックアップ

当社的にはスプリンターカリブのアンダーパワーに辟易していたこと
パイセンから預かったST165セリカGT-FOURを返却して心がポッカリ…(笑)
↑の2つが引っかかっていたところに友人が新車買換時期で付添して
立寄ったMAZDAディラーでなんちゃらフェアをやっていたわけで
近々ファミリアのマイナーチェンジがあります
MC前モデルになりますが在庫車のGT-X
赤と黒が1台ずつございまして
これでしたら●0万円引でご案内できるのですが…

しかもカリブの下取をプラス査定となったことから
ホンのわずかな出費でゲットできるとわかってサインしちゃったわけで
つまりミイラ取りがミイラになったというアレです(笑)
まあMAZDA車って免許を取得した教習所がカペラでFRのCB型とFFのGC型を
共用していたこともあって抵抗はまったくありませんでしたね
※友人はこの甘い言葉に乗らずS13シルビアを購入しましたよ

ボディカラーは『ファミリアといえば赤
このイメージだから当然の如く赤をセレクト
さらに在庫車がオーディオレスだったことから
カリブに装着していたカロの1DINサイズヘッドユニットをサービスで移植
後はブースト計を装着したくらいでしたが満足度はカナリ高かったですね

最高出力180PS/6,000rpm 最大トルク24.2㎏-m/3,000rpmのスペック
ブーストが掛かる前でも低速トルクがそこそこあって扱いやすいエンジンで
43:57の前後不均等トルク配分はベースがFFであることを忘れさせるほど
※路面状況ではセンターとリヤのビスカスLSDにより前60:後40まで可変します
そして人生初のABS装着車でして初めて作動させたときのキックバックに
驚きと感動を覚えたのは今でもハッキリ覚えています
尤もグループN用マシンと考えたらこれでも排熱問題も含めてパワー不足
インタークーラーを水冷から前置きにした上で210PSへパワーアップしたGT-Rを
WRCグループA用ウエポンとしてリリースするのですが
バブル崩壊による資金不足からMAZDAワークスは撤退で実戦投入は幻に…
しかしランエボやインプレッサSTI以前にラリーエボリューションモデルを
設定していた点は先見の明というヤツではないかと?
チョット時代に早過ぎたということですけど
世の中の動きや技術の適応がズレていたら今頃は…と思います
ただCセグメントHBボディだと実戦は厳しかったという評価もありますがね
※同様にCセグメントベースHBのRNN14パルサーGTI-Rが熱問題で本領発揮できなかった歴史があります
 リアル頑張れ日産パルサーだったけど頑張ればなかった悲劇の1台ですなあ


タイヤは札幌登録だったこともあり以下の3種を使い分け
夏:標準装着OEMのBS RE71M
スタッドレス:ミシュラン マキシグラス
スパイク:ピレリ WINTER 160 STUDDABLE PLUS
まだスタッドレス創世記だった頃の話ですが
ミシュランスタッドレス最強伝説というのがありました
現代の氷上性能に比較すると足元にも及びませんが
当時レベルでは東北・北海道で装着率№1と謳うあのスタッドレスをはるかに凌駕
冬に乗るならミシュランと知ってる人は指名買いするほどで
当社もその口車に乗せられて買った踊らされ組(笑)
でもこのタイヤでスタッグは一度もなかったですよ
一方ピレリの方はスタッドレスタイヤにスパイクピンを打ち込んだもので
まだまだ性能面で問題があった頃だからこそのタイヤで
2003年頃まで普通に販売されていました

シーズン問わず楽しませてくれたのですが
入手してから2年程で信号でストップ→ギアをニュートラルにすると
エンストしてしまう原因不明なトラブルが多発
当初はクラッチセンサーの不良だということで交換して一旦は治まるものの
数週間でまた再発となり今度はECUも交換するなどやってみると…
頻度は落ちましたがそれでも完治には至らず
嫌気がさして手離してしまいました

バブル期のMAZDAはモデル&グレードの拡大
販売網の多チャンネル化をイケイケでやりまくったわけでして
↓な店頭用販売促進PVも制作していました

☆MAZDA 323GT-X ファミリアGT-X 店頭販促用PV☆


しかし結果的にはユーザーから見ればどれを買っていのかと悩ましたこと
バブル崩壊によるクルマそのものの買い控えをあり経営不振に陥ることに…
それにリンクと言ってしまうと若干語弊がありますが
クルマそのものも細かいところまで行き届かなかった
当社的にはそんな感じもしましたね
これが理由で30年近くMAZDA車から離れてしまったわけです

ところで…
5代目BDから9代目BJまではフォードとの提携からプラットフォームを共用した
レーザーをMAZDAで委託製造を行っていました
BD・BF型では同一ボディで一部デザインを変更するバッジエンジニアリングでしたが
BG型では全く異なるボディを架装するという大胆不敵なまでの変貌ぶり
3ドアHBはノッチ付き3ドアHBクーペとなるのですが
正直ベースのプラットフォームは同じでもここまで変わるかという感じですよ

海外生産の日本車を逆輸入車と呼びますが
日本国内生産の外車は何と呼んだらいいんでしょうか?(笑)
ブログ一覧 | 旧車レビュー | クルマ
Posted at 2021/12/12 12:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

新G\(^o^)/
.ξさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

これってブルーバード?
パパンダさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

四国カルストヘ
coba garageさん

この記事へのコメント

2021年12月14日 18:29
4wdのファミリアは憧れでしたね~!

音楽も格好良いです!
コメントへの返答
2021年12月14日 23:28
先代のBF系も含めてファミリアフルタイム4WDは
当時の20代でも手が届くスポーツ4WDでしたからね

SMBってタイップに一番遠そうなところにいたのですが
あえての起用でしたから…

すべてに金をかけることができたバブル期
だからのカッコよさもあったと思います

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -下編 5位 - 1位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47790624/
何シテル?   06/19 19:50
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation