![HANEDA飯を考えてみる HANEDA飯を考えてみる](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/690/962/47690962/p1m.jpg?ct=7af7db78e969)
今…正に超繁忙期だしw
1週間もしないうちに当社もまたお世話になります
とは言えいいお値段するのはショバ代込だし
どうせならウマイの食いたいじゃないっすか
殆ど2タミなんですけどw
まあ とりあえずな拘りです
いきなり羽田飯と言われても…かもしれませんが
当社の場合はまずココという感じで↓がフェイバリットなパワープレイですよ
新宿 アカシア 羽田空港店
ご存知新宿アルタ裏で半世紀以上の歴史を持つ洋食店でございまして
ロールキャベツシチュー
↑がダイスキな当社が羽田空港で食べられるなら当然贔屓にしてしまう
もうわかりやす過ぎる方程式で3月に北海道療養に旅立つ際にはまたここで↓を…
ロールシチュー+牡蠣フライ さらに…
帆立貝クリームコロッケでご飯大盛
長い!(笑) でもこれは季節限定メニューなので今はもう終了してますが
厳選ミートと海の幸による共演はお口の中が幸せのテンコ盛りや~~!(笑)
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/459/598/968958c2c2.jpg?ct=560c82bb744d)
貴方も食いたくなるでしょ?
でも…ひとつ問題があるんですよ
営業時間:1100 - 2000(L.O1930)
↑でおわかりかとわかりますが昼前のフライトではまず食するのは難しい
と同時に羽田空港内の食環境として見ればファストフード系を除くと
1100開店が大杉なんですよ
となると…
羽田の朝飯でまいう~を食わせろ
ええ…これが結構なまでのフェィバリットがあります
まずはSkymarkに乗る際限定の1タミでは↓
Hitoshinaya -ひとしなや-
第1ターミナル2F出発フロア北側にあるレストランですが営業開始が0530
飛行機が飛び始める以前の時刻から朝定食を提供してくれるのですよ
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/068/459/751/5784594a0a.jpg?ct=7132301f37c9)
本格的な"一汁五菜"の和朝食が5種類ありますがその中から白粥と鮭をサーブ
これが上品過ぎるつーか空港でここまでの店があるのか?なんですよ
1030過ぎると肉系も食べられるんですがBC613下地島行は
食ってたら乗れません(笑)
これが2タミになると以前はチェックイン後に60番スポット前にある
0600ANAフェスタのお世話になることが多かったのですが
2月の廣嶋・愛媛で↓を知ってしまいファンになってしまいますた
てんぷら・そば 門左衛門
こちらは第2ターミナル3Fにあるお店でオープンは0600からで↓をいただきますた
朝のざる天丼 そば大盛 1,320円也
大羽釜で茹でたコシの強い自家製麺そばに米は新潟県産コシヒカリ
かつお節とさば節の一番だしを使用した上品な京風だし
そして菜種油で揚げたサクサク天ぷら これのどこに文句を付けるんだ?
とにかくウマイ
この店の普通盛に対する大盛の区分けが面白いんだよなあ
普通盛なら1,200円なんだけど小分け割子を+120円で大盛になるんです
尤も天丼はミニサイズなのでそば大盛にすると若干バランスが崩れるけど
ここの蕎麦は結構クセになりますよ
朝飯と昼飯をご紹介したところで晩飯はどうなの?と言いたくなるかと思いますが
羽田空港では早い店だと1930ラストオーダー遅くとも2100までという店が殆ど
そうなるとここでディナーというわけにはなかなかいかないんですよね(笑)
ここ数年で食った晩飯は何だろうと思いだしてみたら…
帰京便でバスまで1時間近い間があいた時
それも下地島からのBC618便ばっかだ(笑)
2023年11月の療養帰りは1タミ1F北側"あずさ" で↓
もやしそば+半炒飯
2024年2月の療養帰りは1タミ1F南側"雪あかり"で↓
塩ラーメン+北海道ザンギ
特別ウマイっていうわけじゃないけどサクッと食ってバスを待つw
晩飯に関してはこれなんだけど飛行機に乗る時も時計は結構気にしてるから
羽田飯は時間勝負の短期決戦
↑だっていうことですよw
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/066/597/752/e968fd5e91.jpg?ct=73abdc5bdeb5)
来週また行きますけど今回は↑なハイカロリーは時間的に無理です
だって1145発ですから(爆)
Posted at 2024/05/01 18:30:13 | |
トラックバック(0) |
羽田空港 | グルメ/料理