oリング アルカン ジャッキ 交換に関する情報まとめ

  • アルカン2tジャッキ メンテナンス

    整備手帳

    アルカン2tジャッキ メンテナンス

    何年前に買ったか忘れたアルカンのアルミジャッキ、上がりがなんか微妙になってきたのでオーバーホールします。そういえば今までノーメンテだったなぁと反省。 まずはレバーのストッパーのシャフトを外します。 ...

  • アルカン3トンジャッキを修理

    整備手帳

    アルカン3トンジャッキを修理

    ある日ジャッキアップしてみると途中から手ごたえが無くなり上がらなくなるという現象が起こったので修理です。ホームセンターでOリングを探すのもいいですが大変なのでネットで専用品を購入。1000円ちょっと ...

  • NOS 2tアルミジャッキのメンテナンス ピストンの動きの改善

    整備手帳

    NOS 2tアルミジャッキのメンテナンス ピストンの動きの改善

    コストコで買ったNOSのアルミジャッキ。2つあるうちの1つのピストンの動きが渋く、実用上は特段の問題はなかったのですが、レバーハンドルを押し下げる際の初期領域でトルクがかからないこともあり、なんだか ...

  • ブログ

    エンジンオイルフィルターの高級カバー(996ターボ)

    どーも🥳半年前から、オイルフィルターハウジング下部にオイルが滲みます。フィルターとOリングを交換しても解消せず。次回オイル交換時には、純正フィルターとOリングで試してみます。そして、怪しいのが黒い ...

  • アルカン 3.25t ガレージジャッキ 修理編③

    整備手帳

    アルカン 3.25t ガレージジャッキ 修理編③

    アルカン 3.25t ガレージジャッキ 修理編②の続き・・・長年の使用で、劣化するゴムはOリングだけではなく、ジャッキのゴムパッドも劣化して何とか誤魔化しながら使用してきましたが・・・とうとう交換時 ...

  • アルカン 3.25t ガレージジャッキ 修理編②

    整備手帳

    アルカン 3.25t ガレージジャッキ 修理編②

    アルカン 3.25t ガレージジャッキ 修理編の続き・・・ピストンが抜けなきゃ話にならないので、荒療治でプライヤーで挟み込んで、無理やり引き抜きました。 一先ず、パーツクリーナーで清掃見た目的には、 ...

  • アルカンALJ2Tオーバーホール

    整備手帳

    アルカンALJ2Tオーバーホール

    購入して13年目。2年前にオイルだけ交換したのですが、最近ジャッキアップすると、少しずつ下がってくるようになりました。シリンダーを見るとオイルが漏れていました。 シリンダーを抜きます。 細い方のシリ ...

  • アルカン ジャッキ 簡易オーバーホール

    ブログ

    アルカン ジャッキ 簡易オーバーホール

    アルカンジャッキ コストコジャッキがスペーシアすら持ち上がらなくなり、壊れたまま数年保管していましたその間、何度も捨てようと思いましたが、貧乏人のオイラは捨てられずにいましたある日、某クションでHJ ...

  • アルカン ジャッキ オイル交換等

    整備手帳

    アルカン ジャッキ オイル交換等

    14~15年くらい使用しているアルカンの2トンガレージジャッキ不具合は全くなかったがノーメンテナンスだったので、先駆者の整備手帳を参考にオイル交換、どうせならとピストンOリングも交換してみた アーム ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ