oem バーダルに関する情報まとめ

  • BARDAHL RING-EEZE PLUS

    パーツレビュー

    BARDAHL RING-EEZE PLUS

    今まで旧品やOEM品は散々使ってきましたが、本家のPLUSは何気に今回初めての使用です。気温が高いせいか「こんなにシャバシャバだったっけ?」と多分同社のB2と勘違いしているだけかと思いますが、案外弛 ...

  • Febi パワステフルード

    パーツレビュー

    Febi パワステフルード

    Febi CHF11S 純正OEM レベリングオイル パワステオイル ハイドロオイル  Amazonで販売されているPSFです。ブランドは表題のBARDAHLではなくて、Febi Bilsteinと ...

  • ブログ

    丸山モリブデン界隈に小パニック発生中

    エンジン潤滑添加剤で有名な丸山モリブデン。あることから、手に入らなくなるのでは? と注文が殺到して品切れ状態が続いております。小パニックの背景を説明する前に、丸山モリブデンとは何かについておさらいし ...

  • エンジンオイル交換 

    整備手帳

    エンジンオイル交換 

    メーター180500km。 前回走行より、6500km走行にてオイル交換。前回、遅効性エンジン内部洗浄剤、ホルツ社製(バーダル製OEM品)キーパー&クリーナーを入れた為、少し多めに走行。今回から、シ ...

  • 4か月 4600kmでエンジンオイル交換

    整備手帳

    4か月 4600kmでエンジンオイル交換

    前回の交換から4カ月。走行4600kmでエンジンオイル交換となりました。もう少し引っ張る予定でしたが、急に暇になったので。今回はSA札幌が改装中でしたので光星店にて交換。すいてしましたので丁寧にやっ ...

  • BARDAHL 防錆潤滑剤

    パーツレビュー

    BARDAHL 防錆潤滑剤

    あまり知られていないメーカーアメリカのオイルメーカーです。ヨーロッパの多数のメーカーにOEMで、コーティング剤からガソリン・オイル添加剤を供給するメーカーです。初代のシュアラスターLoopシリーズ・ ...

  • ブログ

    バーダルじゃなくなったのね

    三菱には純正のオイル添加剤がありますがこれはバーダル製品のOEMです。ですが高いので私はたまに同じくMade in USAでバーダル謹製のこれを使ってました。DNTフラーレンC60とポーラーアトラク ...

  • ブログ

    添加剤の添加物がヤバヤバな件

    モリブデン系のエンジンオイル添加剤 いろいろありますが・・・モリブデンは間違いなく効果はあるんですけど製品となるといったいどれが良いのでしょうねえ世界的ブランドから町工場が作っているようなものまでほ ...

  • 鈍足更新中【備忘録】オイルのφ(..)メモメモ 原産地ブレンドOEM

    整備手帳

    鈍足更新中【備忘録】オイルのφ(..)メモメモ 原産地ブレンドOEM

    次回交換用のATオイルとエンジンオイルの候補を調べてますが、相変わらず激しく脱線ちぅ切っ掛けは、POLOの品切れから何故かバーダルやらモチュールなどの高額系が続いたこと。流れ変える為にDIYで入れた ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ