panasonic fm-vics フィルムアンテナに関する情報まとめ

  • ポータブルナビ ゴリラ CN-G1500VD の取り付け

    整備手帳

    ポータブルナビ ゴリラ CN-G1500VD の取り付け

    長年使ってきたpanasonicの 1din 画面立ち上げインダッシュナビ Strada CN-DV255FD を取り外します。最初,配線も取り外そうとしましたが,新車購入時にサービスで取り付けても ...

  • エレワークス Gorilla TV/VICS/GPS トリプルアンテナ G-TR-020

    パーツレビュー

    エレワークス Gorilla TV/VICS/GPS トリプルアンテナ G-TR-020

    エレワークス Gorilla TV/VICS/GPS トリプルアンテナ G-TR-0202021/10 取付け 6,901km概算重量: 0.135kg同時装着:・Panasonic SSDポータブ ...

  • Panasonic CN-G1100VD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G1100VD

    綺麗に取り付け出来ました。ラジオと小物入れを上下入れ替えてます。小物入れを穴開けして後ろから配線出してシガーソケット配線から分岐させて電源取りをしてあります。あとは中古品なのでFM VICSフィルム ...

  • Panasonic ポータブルカーナビ用 FM-VICSアンテナCA-VA010D

    パーツレビュー

    Panasonic ポータブルカーナビ用 FM-VICSアンテナCA-VA010D

    パナソニック純正FM-VICS用フィルムアンテナです。ラジオのアンテナをこれで代用してみました。助手席側クオーターガラスに設置してますがナビ本体まで十分届きます。(ケーブル長4m)純正ロッドアンテナ ...

  • NAVC ラジオアンテナ分配コード(NPC-136A)

    フォトギャラリー

    NAVC ラジオアンテナ分配コード(NPC-136A)

    Panasonic Gorilla(CN-G1500VD)のFM-VICS受信感度の問題は、フィルムアンテナ+ブースターで幾分改善したものの、安定運用には程遠い状態。そこで純正アンテナを分岐してFM ...

  • ブログ

    中・間・報・告

    こんばんは。台風の動きが少々気になりますが…。さて、嵐と成るや、成らざるや…。先日来、FM-VICS受信感度の問題を何とかしようと四苦八苦…。イロイロな「授業料」を支払いつつ、実験(?)の中間のまと ...

  • Panasonic Gorilla CN-G1500VD

    パーツレビュー

    Panasonic Gorilla CN-G1500VD

    昨今、高性能なナビはビルドインタイプとなり、オーディオの機能なども統合されたものが主流です。しかしながら、旧型車ではナビの搭載を前提としたセンタークラスターの構造になっていない場合も多く、そのために ...

  • FM-VICSアンテナ & ブースター

    フォトギャラリー

    FM-VICSアンテナ & ブースター

    Panasonic CN-G1500VDの売りの一つがポータブルでありながらVICS WIDE対応なこと。しかしながら、肝心のVICSの受信感度があまり良くないようで、受信環境の補強は必須。と言うわ ...

  • ブログ

    受信実験

    こんばんは。最近はホント、天気予報が良く当たります…。気象庁のスパコンが変わって、1予測→13予測になり、予報士の経験を加味して選択の幅が広がったからでしょうね…。あるいは運用していく中でAIの技術 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ