rse-1250 改造に関する情報まとめ

  • RSE-1250改造

    整備手帳

    RSE-1250改造

    ポリッシャーを購入みなさん改造して使用されているようなので私も右へ倣えで改造します。 パッドはビス4本で簡単に取り外せます。 ブレーキリングを取り外します。グリスいっぱいのこのゴムは嵌っているだけな ...

  • 塗装研磨?

    整備手帳

    塗装研磨?

    昨日洗車したので、ポリッシャー作業からスタート。暗室といじめライトorメタハラが欲しいよう…1発500wのハロゲンライトを当てながらポリッシャー掛けしていきます。電気食うわぁ…今回は研磨して傷を削る ...

  • リョービ ダブルアクションポリッシャー RSE-1250の改造③

    整備手帳

    リョービ ダブルアクションポリッシャー RSE-1250の改造③

    RSE-1250を使いやすくする改造パーツ・柔らかく長いコード・まともなボールベアリング時間がなかったから4年間放置していたのを、ちょっと時間できたのでやっておく。心のつかえを一つなくす。このRSE ...

  • ボディ研磨

    整備手帳

    ボディ研磨

    外装の洗車キズやウォータースポットが気になって某オクでポリッシャー買って研磨しました! 夕方なのでかなりキレイに景色が映ります 沼にはまりかけてます⤵️ 定番の京セラのRSE-1250巷で有名な改造 ...

  • 洗車、研磨、コーティング(部分施工)

    整備手帳

    洗車、研磨、コーティング(部分施工)

    ステッカー剥がし終えたので研磨&コーティングをしていきたいと思います。が、一気にできないので一部だけ最後まで仕上げてみて練習します。 新車時に貼ってもらったドアモールプロテクションもガビガビ ...

  • RYOBI RSE-1250

    パーツレビュー

    RYOBI RSE-1250

    DIY研磨のスタンダードとなる、ダブルアクションポリッシャー。普段は、仕上げ用として。または、ガラス油膜取り用のポリッシャーとして利用。今回、ベアリング、バッキングプレート、電源コードの延長。ブレー ...

  • シーズン前のお車磨き

    整備手帳

    シーズン前のお車磨き

    (写真は去年のです)鉄と化学薬品の降る街で、黒色の車を青空駐車するとたった1年でこうなります。ガッビガビのザラっザラさらに冬は雪山で酷使しまくる為、塩カルの影響でさらにガビガビ なので毎年冬前の時期 ...

  • ミニ クラブマン洗車~

    ブログ

    ミニ クラブマン洗車~

    暑い・・・いや暑ーーい!皆さん、如何お過ごしですか  お身体大丈夫ですか💦先日ツーリングに参加させて頂きましたが、今の時期ハコスカは非常~に厳しいですね・・・・・その報告の前に、珍しくミニの洗車し ...

  • 10年越しで右リアドア補修作業PART.5 ウレタンクリア完全硬化後

    整備手帳

    10年越しで右リアドア補修作業PART.5 ウレタンクリア完全硬化後

    PART.4から72時間以上、ウレタンクリア完全硬化して、6月20日夕方。本日はリアバンパーのタレた所の処置をしようと、耐水ペーパー2000番でタレた部分のみピンポイントで研磨します。 ・・・その後 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ