tzr メーター 分解に関する情報まとめ

  • ブログ

    冬支度 その1

     金曜日の朝いきなり景色が変わってた(゚Д゚;)まだ夏タイヤなのにΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)道路は溶けて路面出てたが、これからは積雪よりも凍結が心配で交換して会社に放置してたワイパーアームを忘れずに持 ...

  • 2024年 バイクシーズンIN

    ブログ

    2024年 バイクシーズンIN

    お久しぶりです♪季節は、すっかり🌸春へと進んだ、南信州です🌱街中でも、バイクを多く見かけるようになりました♪先日、☀️暖かなバイク日和な休日に、NSR250Rつながりで、軽く集まろうと声がかかり ...

  • メーターのグリスアップ

    整備手帳

    メーターのグリスアップ

    メーターがウィウィいい始めたのでちょいちょい隙間からスプレーしてたのですが暴れ初めて針が折れた(笑)SRX250もウィウィいうとったけどもうこのタイプのメーターあるあるですね(笑)潔く分解しましたそ ...

  • ステムベアリング交換

    整備手帳

    ステムベアリング交換

    TZRのパーツカタログに記載のステムベアリングは今となっては非常に高価。そこで、現代での標準的でかつサイズの合うアンギュラベアリングを入手。 ここ最近雨続きだったが連休中に晴れたので、午前中から着手 ...

  • 完璧で究極のTZR125を造る⑬

    整備手帳

    完璧で究極のTZR125を造る⑬

    メインハーネスは自作するのですが、ハーネスから先の配線が古いままだと意味無いですよね。なので変えられそうなところは全て変えます。ジェネレーターを分解します。 エポキシ樹脂みたいなのを除去して配線を入 ...

  • 完璧で究極のTZR125を造る⑦ 全バラ完&やる事の確認

    整備手帳

    完璧で究極のTZR125を造る⑦ 全バラ完&やる事の確認

    リアサスが合うことがわかったので全バラしていきます。というかフロントとリアの足回り外すだけなので数分で終了。問題はここから。ステムベアリングも交換しますが、大体下側のアウターレースが抜けない。KDX ...

  • SRX250の乗り出し…。(鶏のゴマがらめ)

    ブログ

    SRX250の乗り出し…。(鶏のゴマがらめ)

    へ向けて…。整備等をやってますが~。まだ先は長いです。これまでも少し書いてますけどもうちょっと詳しく。少し前から遡りますね。。。昨日も次男坊の病院へ付き合いましたが。自分の生活リズムの時間帯とあまり ...

  • TZRレストア物語その11(インナーチューブ交換)

    ブログ

    TZRレストア物語その11(インナーチューブ交換)

    おやすみの森@ひでエリです。最近、夜寝る時にスマホのアレクサに「おやすみの森」をお願いします。おやすみの森とは、ASMR音源で四季の自然の音を流してくれるもので、30分スリープ、徐々に音が小さくなる ...

  • ブログ

    ヘルメットホルダー調整

    タンク、メインスイッチ、ハンドルロックとすべて同じキーなのですがどうしてもヘルメットホルダーだけ固着してキーが入ってくれません。というわけでヤフオクで同じ形の安いやつを購入しました。これを分解して、 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ