zddp 添加剤に関する情報まとめ

  • サーキット振り返りからのメンテ

    ブログ

    サーキット振り返りからのメンテ

    筑波2000と袖ヶ浦を走って、いくつか気になる点をメンテ。① US仕様で見た目をカッコよく いきなり走りに関係ないネタ(;´Д`A 前々から、US仕様にしたくて、 やっぱり、少しぐらいは見 ...

  • ブログ

    4/1

    一日が早すぎて困ってる件 wもうね、このままだと直ぐに12月だな さて、ちと寝言を俺はラク◯ィ◯1500cc軽◯用車などに負けるわけがない買ったところの店員さんもそう言っていたし間違いないと思う w ...

  • 車のトランスミッションにエンジンオイルを使ってもいいの?

    ブログ

    車のトランスミッションにエンジンオイルを使ってもいいの?

    先日整備手帳で、ミッションオイルを試作してバスに入れた話を書きましたが、その中身は簡単に言えば自分とこのエンジンオイルに二硫化タングステンを少し足したような物。結果としては(車重4,800kgのマイ ...

  • ブログ

    添加剤

    昨日オイル交換したがその日のうちに添加剤が届く予定がなかなかこなかったおかげで作業中には添加できず本日添加する事になったオイルレベルゲージ上限はあと300mlほど入れればOKなので添加剤 120ml ...

  • RED LINE Engine Oil Break-In Additive

    パーツレビュー

    RED LINE Engine Oil Break-In Additive

    慣らし用のオイル添加剤です。カムやバルブ保護になるZDDPが入ってます。慣らしだけじゃなく通常使用もできるとのこと

  • 日本語で選ぶエンジンオイル

    ブログ

    日本語で選ぶエンジンオイル

    今までオイル関連のブログを色々書いてきましたが、「じゃあ、どういうエンジンオイルがいいのさ?」という当然の疑問はあると思います。今回は日本語で選ぶエンジンオイルについて記載します。必要な知識は「日本 ...

  • Royalpurple

    ブログ

    Royalpurple

    次期候補オイルのひとつです。今まで徐々に下位ランクから上位へと書いてきました。候補の中で現在第2位アメリカ製とあってBlackstoneのデータや色々な物が公開されてます。なので今回はあまり数字出し ...

  • エンジンオイルのSDS CAS#一覧

    ブログ

    エンジンオイルのSDS CAS#一覧

    SDSのCAS#が何を表しているか判らない場合のデータベース。海外サイトやジュンツウネットをベースに誤記修正加筆して随時更新しています。ロシア語サイトは間違いはありますが、情報が揃っているのでそこは ...

  • 【オイル比較】ペンゾイルウルトラプラチナvsロイヤルパープルHPS【汁男優がおくる】

    整備手帳

    【オイル比較】ペンゾイルウルトラプラチナvsロイヤルパープルHPS【汁男優がおくる】

    汁モノ大好きなJLカテゴリーの汁男優の僕がまとめてみました。つまらない話ですが、オイル選択に悩んでる人がいれば参考にはなると思います。ペンゾイルウルトラプラチナvsロイヤルパープルHPS車のエンジン ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ