千代保稲荷神社に関する情報まとめ

  • ブログ

    運休。~新濃尾大橋を渡ってきた

    新濃尾大橋が5月24日開通。開通7日後の6月1日。(少し前の話になります)行ってきました!(開通マニアではありません)名神の岐阜羽島ICで下車。(初めてかも)グーグルマップに従い岐阜県側まで進みます ...

  • 千代保稲荷神社 「月越参り」

    ブログ

    千代保稲荷神社 「月越参り」

    岐阜県にある千代保稲荷神社 「月越参り」に行って来ました。HPから引用毎月末日(晦日、みそか)から翌1日にかけて、前月の御礼と翌月のお願いをする「月越参り(つきこしまいり)」が行われる参拝の際には、 ...

  • GW後半の日常①(2025/05/03-04)

    ブログ

    GW後半の日常①(2025/05/03-04)

    世間一般の多くの人が迎えるであろうゴールデンウィーク後半4連休。勿論JOEさんには関係ない訳ですが…ちゃんと働いてる周りの友人がお休みになるので少し休みっぽくなります。「○○が帰ってくるから、一緒に ...

  • 地獄を見てから極楽を見る

    ブログ

    地獄を見てから極楽を見る

    昨日のブログの続きです。千代保稲荷神社から西へ進み養老山脈の中腹にある臥龍山「行基寺」へ。ここもブラタモリで紹介していて行ってみたいと思っていた場所。国道から行基寺に入る看板を見つけ狭い道に入ったら ...

  • 人気の神社

    ブログ

    人気の神社

    昨日のブログの続きです。日本三大桜の根尾谷淡墨桜を見た後は、根尾川、揖斐川の堤防沿いの道をひたすら南下し、海津市にある「千代保稲荷神社」へ。仕事でこの辺りを走っていると「おちょぼ稲荷はコチラ→ 5k ...

  • 今年の桜は何処で見ようか? 奥三河と渥美半島で春を満喫

    ブログ

    今年の桜は何処で見ようか? 奥三河と渥美半島で春を満喫

    昨年も梅は 満開を見ることができているが、桜は 一昨年の高遠は散ってしまっていたし 去年の彦根城は開花宣言の前と なかなかヒットしない•••と 言うことで今年は 河津桜に照準を合わせて 奥三河 長篠 ...

  • 今年の梅は何処で見ようか? 近場でも充実したお花見ドライブ

    ブログ

    今年の梅は何処で見ようか? 近場でも充実したお花見ドライブ

    あちこちから開花の便りくるこの頃今年の梅はどこで見ることになるのだろうか?梅の前に まず向かったのは「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」岐阜県揖斐郡揖斐川町の上ケ流(かみがれ)地区の山の中腹から山頂に ...

  • ブログ

    おちょぼさん(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠いいね

    長野県?北海道?(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)新鮮な景色なんだ。寒波がまた来てるんだけどね…。雪の心配が無いだろう、岐阜の南に行ったんだ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)千代保稲荷神社おちょぼさんって言われて、特に商売繁盛の神 ...

  • 12月Cars&coffee☕️&愛知トリコローレ2024🇮🇹

    ブログ

    12月Cars&coffee☕️&愛知トリコローレ2024🇮🇹

    オートプラネットCars&coffee☕️からの愛知トリコローレ2024🇮🇹へアバルト595で〜今回のCars&coffeeのテーマはナンバープレートの数字が偶数。ナンバー偶数の ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ