アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 2DINナビキットと格闘したナビ交換

    まずはナビキットの吹き出し口パネルを外します。 KENWOODのMDVシリーズは盗難防止用に 操作パネルが外せるのでそちらも外します。 ナビ側面のステイ、この小さな突起が鬼門。 かっちりはまり込んで、どこでとまってるのか分からなかったけど上下左右4か所、これを外すとナビが取り出せました。 これで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年11月5日 12:01 σ(o・ω・oじん)さん
  • 2013/07/26 17800km レーダー取付

    レーダーというより、水温とか、吸気温とか知りたくて購入。笑 ユピテル : GWR83sd OBD2 : OBDF12-RD 輸入車用、接続ツールのユピテルOBDFは現在入手困難だそうです。 が、正規のルートで、正規価格で入手。 ※ヤフオクとか、闇ルートが横行する為、今後は出さないそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年7月27日 22:59 黒こげむすびさん
  • ツイーター位置移設

    以前Aピラートリムに埋めていたツイーター類ですが ドアの内貼り、ドアミラー付近に移設しました。 ピラー部分だと音がダッシュボード付近に聞こえてしまったためです。それと耳の高さ付近にあるせいか、長時間聞いていると調整してもキンキンとした音でどうにも・・・ 加工したAピラートリムは新たに購入し、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 20:54 はりすさん
  • デッドニング 車内 リア&かるーく静音

    内貼りを剝がしただけの写真がなかったのでここから。 リアスピーカーも当然のようにリベットで止まっていますので、まずは2~3ミリ程度のドリルでリベットを貫通させた後5~6のドリルでリベットをとりました。残ったものは気合と根性で(笑) フロントと違いポリシートは貼ってないのでパーツクリーナーとウエスで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月1日 04:54 はりすさん
  • デッドニング 車内 フロントドア

    まずはフロントドアから 内貼りを外した状態。この白いポリシートをバリバリ剝がします。 できるだけポリシートを残さないように。 ポリシートを剝がすと粘着物、ブチル系の接着剤とはまた違ったものが残りますのでこれをヒートガンを使って温めつつとっていきます。 パーツクリーナーをこの状態で吹き付けると引き延 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月1日 04:53 はりすさん
  • ウーファー取付

    今回購入したウーファー、バッテリーから電源ひっぱれ とのことなのでサービスホールないかなと色々と探しましたが・・・ない(゚д゚)! ですので配線がまとまってる個所にコードを通そうとばらしてます。写真ではすでにワイパー外れてます で、いきなり黄色と黒の線が通っていますが・・・ 右ハンドルでいう助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 04:52 はりすさん
  • デッドニング 内貼り類

    引っぺがしてきたドア部分の内貼り裏側です。まずはパーツクリーナーで掃除 デッドニングキットに付属してきた制振材をここで使用。 単純にレアルシルトの購入量が足りなかったのでこちらで(笑)ゴリゴリと付属していたヘラで貼付 その上にスプレーのりでシンサレートを内貼りに合わせつつ貼付。この作業を取り外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 04:51 はりすさん
  • スピーカー交換 ETC移設

    すでに外してありますが・・・内装のメッキ部分と取っ手部分のカバーをはずします。で、でてきたヘックスボルト3本外して 内装の隙間に内装剝がし突っ込んでべきべきと外します。 この時レバーで引っ張るワイヤーとミラー調整のカプラーがつながってるのでそれも外します。 ある程度の勢いでやると外れますがワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月5日 00:02 はりすさん
  • スーパーツイーター、ツイーター取付

    Aピラー部分の内装引っぺがして来て TS-ST910用の穴をあけます。 Aピラー部分の内装はそんなに考えなくてもはがせますので説明は割愛 カッターややすり等使って原寸合わせ。 若干ツイーター側も段差を作るために削り、綺麗にはまるかチェックし・・・ 裏側から固定 付属のカバーは自分の場合使ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月5日 00:01 はりすさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)