アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 防音シート2!

    前回リア部分を施工しましたが、フロント部分にはりはりします!シート外して、1本ボルトが斜めに入ってる!ヤな予感! 天日干しして(笑! サクサク外して! トンネルの部分はこれ! 詰め込んで! はりはり! 細かい部分も! サクサク戻して、シートを取り付けて、斜めのボルトが入らない(´;ω;`)半分入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 18:50 amge55tさん
  • テールゲートストラップ交換

    ショップさんで店内を物色していたらカワイイストラップを発見し即購入。標準のストラップはチープだし弱々しいのでちょうど良かった。 標準ストラップ 取り付けは簡単。 ボルト一本でとまっているので外して付け替えるだけ。 暗いところでも目立って使い勝手良さそう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月28日 14:40 Bluepantherさん
  • ブースト計交換

    まずは、諸先輩方の手帳を参考にバラしていきます。 皆さん書いておられますが、配管分岐するところ狭いですね~(T_T) 配管を繋いだところです。 カバーを戻して配管は、完了です。 続けて、配線を通していきます。 ワタシも皆さんの手帳を参考に、ここから入線します。右側のブラケットは、取外しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月27日 20:23 leeeeさん
  • ブースト計カバーカーボン加工

    純正ブースト計を交換したくて、探してみると赤針でホワイトイルミとなると、選択肢が少なく廃盤のφ60レーサーゲージをポチりました。 そのままでも良かったんですが、コラムに取付けしようと考えてましたので、純正風取付けにしてみます。 ワタシのアバルトはRHDなんで、左側に取付けます。実際は実車で位置を検 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月18日 12:39 leeeeさん
  • ドリンクホルダー交換

    納車時にせっかくだからと購入した純正ドリンクホルダー 悪くは無いのですが機能的にイマイチ... 自宅にストックしてたものに交換です。 これ、かれこれ結婚した頃に買って物置で寝てた代物なので17〜8年前のREAL GEARだったかな? デザインがいいので捨てずに持ってました。 しかも3個くらいwww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 16:59 masayoshi.comさん
  • コラムカバーカーボン加工

    コラムカバーをポチり、ペーパーを当てて処理します。 ブースト計を取付けるので、取付け位置を決めます。 取外し可能にするので、配線用の穴と固定用の穴を開けておきます。 カーボンシートを切り出します。 これは、余りを使ったので大きめですね。 途中の写真がありませんが、ノンパラ2回塗り、インパラ1回塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月12日 06:35 leeeeさん
  • トランクルームフラット加工、その他

    時々、荷物をたくさん載せるきかいがあるため  過去所有車両にも実施していた事 元々の トランクルームスペースに  NCBOX7 W200.D349.H111 を6個並べて 段差をなくして MDFボード5mm厚のものを 400✖️500 600✖️500 二枚、角を丸めて 上に置く オートバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 12:06 赤白ぱんださん
  • リアタイヤハウス周り デッドニング

    リアシート、シートベルトを取り外し、内張を剥がした状態です。 ここまでの作業はみなさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 タイヤハウスの裏側ですが、何も貼ってないのでよく響きそうな状態です。 制振シートを貼って、その上からエプトシーラを貼り付けました。 ついでにスピーカー周りも貼っておきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 23:21 kei595さん
  • GoPro設置用ポールにテーピング

    先日作成したGoPro用に設置したポールですが、あまりにも塩ビ感丸出しなので、黒のビニールテープを巻き付けました。 夏場は高温でベタベタになりそうですが、普段は取り外しているので大丈夫だと思う。 塩ビパイプ素のままのグレーよりはテーピングしたほうが締まって見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 21:09 minimini595さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)