ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • 廃盤 D-SPORTフロアアンダーブレス取り付け

    車高上げの為に購入しました 取付後の測定です リア中央 90mm→105mm +15mm フロント中央 86mm→93mm +7mm フロント前面 86mm→105mm +19mm 効果ありです😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 20:12 noichin428さん
  • フロントフロアブレース

    見た目はアルティメットEDなのにコイツが付いていなかったので、中古購入10年目にして装着します。 ちなみに2024/5現在、左右で4180円(モノタロウ価格)。 詳細は他の方の記事を見ていただくとして先ずは側面側ボルトにラスペネもどきをかけておきます。 長年使われていなかったネジ穴に不安を感じたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 11:58 かーぷ_33さん
  • パッケージ トレイ トリム パネルASSY アシストステーを作る化

    バックボードとトノカバー的な奴のクリアランスを測定して、いい感じのステーをホームセンターで見つくろってきて、こんな感じにした。 ・コの字ステー大:M6サイズの穴とM5のネジ穴が開いてるやつ。 ・コの字ステー小:バックボードに挟むためのスペーサー ・M5蝶ボルト:取り付け取り外しが楽になる。 ・低 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 14:57 もっこペさん
  • モーションコントロールビーム(リア)取付

    ずっと欠品状態だったリアのMCBがやっと入荷したので脳死でポチってしまった トランクを開けてオープン時にカバーをセットする例のアレを外します 左右それぞれ10mmボルト3本で留まってます 助手席側には配線が通ってるので引っ張りすぎないように注意 こんな感じで付属のステーと供締めします 奥側のボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 21:19 れいでぃ@コペンさん
  • ドアスタビライザー装着 覚え書き

    TRD、GR、AISHIN、オリジナルの物は結構な値段がする。華系ならどうだろうか? 価格的に華系なら1/4〜1/2で入手出来る。一番安い物にしようかと思ったが、冒険は避けて、真ん中位の価格の物を手配。(変わらないかな?) もう少し安いサイトもあったが、ポイントでの購入の為、若干お高めのサイトで。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月4日 19:25 KAWASAKI 750RSさん
  • CUSCOストラットタワーバー取付

    ボディ剛性が少しでも上がるかと思い取り付けました。 ガタピシ音の軽減と、ハンドリングが少しクイックになったのは体感出来ますので、取付けて良かったです! 取付時距離137544km 意外と大変だったのはヒューズボックスの取外し。 バッテリー金具と固着してる様で、ドライバー等でテコの原理で結構な力を入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月20日 09:43 タムちゃまさん
  • 気が緩んだボディ補強のまさか😆👍

    第5弾で終了していたはずのボディ剛性UPパーツの取り付け。 その後、TRDのドアスタビライザーにも興味あったが、手の平サイズのあんな部品が15,000円なんて… 無理無理🤷‍♂️ 自作のなんちゃってドアスタビライザーで満足していた。 しかし、最近、TRDでもないノーブランド ドアスタビライザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月11日 12:30 GOZENSAMAさん
  • フロアフレームバーが予定より1ヶ月早く着弾したから仕方なく装着した

    おかしいな、納期4~6週間(表示される納品日はどう見ても7~9週間なんだが)って事だったのに、発注後3日出発送されたんだが? まあ邪魔なんでさっさとつけます。 ちなみに、発注した時は62512円(送料込)でAmazonやっすいじゃん?って思いましたが。 はい、今 6000円値上がりナリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 19:45 Miyooさん
  • タワーバー取付

    ようやくヒューズが全部揃ったので、古いものを抜いてコンタクトクリーナーを吹いて交換しました。 いつも思うのですがコスパ最高ですね。 ECUをリセットしただけではこうはいきません。 で、アレ? これって、ヒューズボックス移設キット? ってことはタワーバーを付けていたのに外した? で、ナットを外してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月20日 20:12 雨奈さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)