ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ミッションについて・・・ - コペン

 
イイね!  
ちましゃぁ

ミッションについて・・・

ちましゃぁ [質問者] 2015/04/08 10:51

初めまして。ローブSに乗っているちましゃぁと申します。

2015年3月に納車しました、ローブSについて質問です。

現在距離は約1500キロなのですが、どうしても1速から2速にシフトチェンジするときに引っ掛かりみたいなものがあります。色々シフトの仕方を工夫しても気持ちよくシフトできることは稀です。

3速から2速へのシフトダウンは普通にできるのですが、1速からのシフトアップでは引っかかります。稀にガリという感触まで・・・。

ローブ・ローブS・エクスプレイのMTはみんなこんな感じなのでしょうか?

一応ディーラーで1000キロの時点でミッションオイルは交換しています。

大事に乗っていきたいので不安なっております。

皆さんのMTの感じを教えてください。

よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • カルモ コメントID:1534728 2015/04/10 10:18

    専門家でもなんでもありませんが一言。。。

    程度にもよりますが、1速2速はシンクロの回転数が同期する前にギアを入れようとすると、きちんと入らなかったり異音がするのは、コペンに限らず他のMT車でもよくあることだと思います。

    (私の前足車やサブ車でも同様です)

    某車のミッションはよく「バターをナイフで切るように入れる」なんていう表現もあるみたいですね。。。

    シンクロが同期する感覚は、3速20km/h~30km/hで走行後、クラッチ切ってそーっと(にゅるっと)1速に入れてみると、ギアボックスの歯車(?)がギューンと高回転に回っている音が聞こえてくることでも実感できます。
    とにかく、自分のタイミングでギアを入れるのではなく、クルマと対話しながら「入れてもいい?いいかな?」みたいな感じで2速に入れると楽しいです。2速の入り口で一瞬待つ感覚です。

  • ちましゃぁ [質問者] コメントID:1534725 2015/04/10 10:04

    皆さんご返答ありがとうございます。

    とりあえず慣らしをしっかりしたいと思います。それでもまだ渋い場合はディーラーにもう一度相談したいと思います。

  • KYO@北関東電子煙草協同組合 コメントID:1534666 2015/04/08 22:02

    諸元表を引用します。
    トランスミッションのギヤについてですが、

     1速 3.181
     2速 1.842
     3速 1.250
     4速 0.916
     5速 0.750

    1速と2速の間でのギア比がかなり開いています。
    シンクロの同期に時間がかかるので、力を入れるとゴリッと不快な手ごたえになってしまいます。

    良いミッションオイルで若干の改善もみられますが、丁寧なシフトアップでミッションの慣らしをするのがいいと思われます。

    たとえば、1→2のシフトアップでは、3000rpmときに1速からNへ、ダブルクラッチで2000rpmまで回転数が落ちてからNから2速へとタイミングを狙うと、不快な手感はかなり軽減します。

    まだ、納車後、間もないようですので、慣らしとミッションオイルで様子を見てみてもいいと思います。

  • webkou コメントID:1534664 2015/04/08 21:31

    シンクロに不具合が出ているのでしょうか。
    「ガリ」と鳴ったとなれば故障の可能性が高いかと思います。

    1速に入れる前に3、4速に入れてインプットシャフトを止めればすんなり1速に入るかもです。

  • ちましゃぁ [質問者] コメントID:1534662 2015/04/08 21:15

    バイクのメカニックでも、車は初心者ですからσ(^_^;)

    それがミッションの件はディラーには言ってあるんですよ(;^_^A

    そしたらまだアタリが出てないと言われてオイル交換にとどまりました(;^_^A

    困りましたよ。

  • Hiro79 コメントID:1534658 2015/04/08 20:29

    バイクのメカニックをされてたのであれば、ここで聞くまでも無いですよね(^^♪


    メカニックの知識を生かしてメーカーに問い合わせば、納得行く回答が頂けますよね。

    メーカーの回答が気になります(*^。^*)



  • ちましゃぁ [質問者] コメントID:1534656 2015/04/08 19:53

    早速の返答ありがとうございます。

    シフトチェンジも工夫しまして、どんな回転数でも渋いんですよね・・・。

    やはりオイルは重要ですよね、元々はバイクのメカニックをしていたので重要性はわかっているのですが・・・。

    GT-Rでの経験凄いですね(;^ω^)

    自分も気をつけます(;´・ω・)

  • Hiro79 コメントID:1534652 2015/04/08 19:01

    880コペンなので、参考にならなかと思いますが、中古で買った880も最初はギアが入り難かったです。

    ミッションオイルをA.S.H PSE 75W-90に交換してからはさほど気にならなくなりました(^.^)

    http://ameblo.jp/hiro79/entry-11452286430.html

    オイルの違いで変わるのかどうかわかりませんが、シフトレバーがもげた経験のある私にとっては、もうちょっと様子を見てメーカーに問い合わせても良いような気がします(^.^)

    http://ameblo.jp/hiro79/entry-11980967222.html

    2000回転シフトでは、ストレスが溜まると思います(T_T)

  • ☆やおっち☆ コメントID:1534638 2015/04/08 12:56

    青色のエクスプレイに乗ってます☆

    僕のエクスプレイも1速から2速にシフトチェンジするときに違和感ありますよ。

    僕の場合は1速の時にあまり回転数上げずに(目安:2000回転)2速にシフトチェンジしてます。


    発進時は自分の中では特にこれを守るようにしてます。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)