ホイールのはみ出し対策について質問なのですが、車高調とキャンバーボルトによる調整ならどちらが確実でしょうか? ちなみにホイールはRAYS RE30 16inch 5.5jです
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- コペン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ホイールはみ出し対策 - コペン
ホイールはみ出し対策
RINK* [質問者]
2023/08/27 13:41
-
こんにちは。
同じく16インチRE30を履かせて同じ悩みを抱えてました。スポークがちょっとだけ出てしまうんですよね。
まずタナベの車庫長を入れたのですが、コペンの場合は落とせる猶予が2cm程度しかなく、そもそもホイールが引っ込むほど車高を落とせません。
また、タナベのサステックではキャンバー角がほぼ変えられず、そちらでもホイールを引っ込めると言う一番の目的は果たせませんでした。(BLITZのなら角度を付けられたらしいのですが)
後日、結局キャンバーボルトの交換で対応して貰いました。ショップによると純正足のままでもキャンバーボルトだけ変えれば目的は達成できたはず、とのことでした。
その後ディーラーで車検も通してます。
個人的にはショップに目的をきちんと伝えた上でキャンバーボルトの交換をして貰うのが確実だと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突被害軽減システム レー(富山県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
453.2万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
