ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 水温安定化

    この時期になると気温が低くて走っていても水温が上がりにくい。 朝晩の寒冷時は暖房入れると水温が下がるので 早期暖気と水温低下防止にラジエターの送風を遮断。 とりあえず家にあった適当なプラボードをラジエターの前面に置いて終了。 単純ながら効果は大きい。暖房フル稼働でも未施工状態より8~10℃も上昇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月21日 20:11 ava(アバ)さん
  • 前置き化

    本日も、1日無駄にしてしまいました。 (笑) 向きを変更しようと計画。 ※このまま取り付けるとインタークーラーが15㎝位はみ出るんで、それなら向きを変更すれば簡単かと・・・。  サンダーで、サクサクっと切って。 完成はこうなる予定。 ※穴は、もちろん埋めます。 そこで問題が・・・。アルゴン溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月24日 23:01 CARsさん
  • ラジエターファン〔純正⇔強制〕切り替えスイッチ

    ラジエターファン駆動水温87度(多分)の機能は残しつつ、強制駆動もできるよう切り替えスイッチを付けました。 在庫してあった三極トグルスイッチを使いました。 スイッチでリレーのアースを純正(ファンスイッチ)と強制(ボデーアース)に切り替えるようにするだけですw ※純正リレー故障のため、エーモン汎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 11:45 カイチョ~さん
  • 前置きインタークーラー化

    コアは日産アベニール純正を使用。 タービンからコアまでの配管が一番の難点です。 要改善・・ ※ちなみにバッテリーはリヤに移設しないとスペース的に厳しいと思います。 圧損が嫌なのでパイプは30Φを使用しています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月14日 21:54 ☆軟骨☆さん
  • ラジエーターキャップ交換

    交換履歴がないので予防して交換 新旧比較 右が新

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 10:18 かぼちゃプリンさん
  • RED LINE WaterWetter 添加

    弐号機で効果があった添加剤(液) 気温が上がってきたので放熱性向上が目的 メーカー推奨は3%程度ですが 200cc/3100cc=6%添加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 17:51 師匠。さん
  • オイルクーラー漏れ修理

    またしても我慢汁。 ブシャーしても困るので、やむを得ず修理。 ちゃんと組んだんだけどなぁ~(´;ω;`) メンドイのでオイルは抜かずに作業。 とりあえずホースを外していきます。 フィッティングは全部交換します。 キノクニ製のホース差し込み型のフィッティングに変更。 エンド部はエコノフィット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月31日 18:47 ☆軟骨☆さん
  • 冷却水漏れ補修剤注入

    走行距離181407㎞ ラジエタアッパー部より 冷却水がにじんでいたので 応急措置 実績のホルツを選択 何とか漏れは止まったようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 14:49 かぼちゃプリンさん
  • 冷却効率UP!オイルクーラー位置変更

    先日のTC1000で冷却が足りず苦戦したミラw 諸悪の根源の一つと想定されるオイルクーラーの位置。 何故ラジエター前に設置したし。 おもいっクソ導風を妨げています。 最近は涼しい時期しか走らなかったので問題無かったようです。。。 5月はDスポカップで走行することになったので一応周回できるように対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 20:01 ☆軟骨☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)