ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 構造変更及び新規登録

    強度計算等のやり方がわからなく、ネットで見つけた代行で書類作成して頂きました。 軽自動車検査協会よりOK出て書類が届きました。 裏面 検査票 ほとんどパスな書類 若干重量が変わりました。 やっと公認取れました! スワップに必要だった費用 自賠責保険 (25カ月) 25880円 仮ナンバー( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2018年1月4日 03:46 きむにーさん
  • 新規検査(軽から普通車変更)その1

    久々のUPとなります。 先日、軽自動車から普通自動車に 変更してきました。 あまりいらっしゃないと思いますが、 検討されている方の参考になれば と思います。 事の成り行きですが、もっとジーノ をなるべく低コストで速くならないか?をテーマに行きついたのが、YRV の箱車を買って来てEG,MT、CPU ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年8月16日 10:50 札幌のひでポンさん
  • サービスキャンペーン

    先週の事なのですが…みんカラを見ていたらジーノのサービスキャンペーン(リコール)があった事を発見したのでこちらのサイト→https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php にて車台番号を入力、結果未作業との事だったのでディ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:03 THERMOS(テルモス)さん
  • 新規検査(軽から普通車変更)その2

    新規検査(軽から普通車変更)の続き です。 で、いよいよ持ち込み検査と なりました。 必要書類ですが、改造通知書、 車検証、自賠責、旧車検証(返納書 )検査証、記録簿、に検査印紙 2000円です。 実は、先月の下旬に一度 持ち込んだのですが、 ブレーキの制動力で×になり 再度、パッドローターを交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月16日 13:11 札幌のひでポンさん
  • 納車整備 その①

    土に還りかけてます カエルの住処となっています 引っ張りだしてきました。 16万キロ中々手強そう。 幸い、オイル漏れは殆ど無いし、多分タイベル、ドラシャ交換済みっぽい。 基本的に僕はあまり乗らないのでしっかり素人整備したいと思います。 LLCの交換 赤より緑派です。 ヒーターホースまでたどり着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 22:33 シソヤ@ゲッツラインさん
  • 謎のオイル漏れ

    旅行中に発覚した謎のオイル漏れ 足元のマットに垂れてきました。カカトが滑って気付きました。 スピードメーターのケーブルからオイルが逆流してました。旅行で1,000キロ以上もブン回したことで上がって来たみたいです。 メーターを外して飛び散った(溜まった)オイルを綺麗に拭き取りました。作業にあたってデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月18日 18:39 なにわの電脳タクシーさん
  • 白ナンバーに交換

    少し遅れましたが, 無事,白ナンバー化できました。 青ジーノくんには白ナンバーが似合うと思います(*^^)v 岐阜県の軽自動車は岐阜羽島まで出向く必要があります。 先ず,左部屋にある⑤番窓口で申請書にハンコ押してもらいます。他の処理待ちの人が約20名ほど居ましたが,今回の図柄ナンバー交換申請で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月14日 21:45 Project-だらだらさん
  • ワイヤーケーブル交換

    ガソリンの蓋とバックドアを開けるための、レバーのワイヤーケーブルです 以前も替えたことがあるパーツですが なんで、こんなとこワイヤーがおかしくなるんだろう~と・・・・・ とりあえず、自動車部品屋さんで、注文して 翌日、入荷確認でとりに行ってきました~ リヤのシートを(座るとこだけ)を外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月1日 21:19 よっしーSPさん
  • ミラジーノ(650)整備&車検①(備忘録)

    篠原民間車検工場で実施 プラグ点検 右リアブレーキシュー 左リアブレーキシュー ブレーキシュー取り外し 省略 新旧ブレーキシュー 右リアーブレーキシュー交換後 省略

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 05:59 ランクルマニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)