ダイハツ タフト

ユーザー評価: 4.65

ダイハツ

タフト

タフトの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - タフト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビソフト更新(備忘録)

    ナビ更新用の地図SDカードが届きましたので、作業しました。 ナビディスプレイをオープンにし、中のパネルをスライドして外します。※この中にナビ用のSDカードが入ってます。 地図SDカードを入れ替えます。 パネルを戻し、ディスプレイを閉じて開始を押します。 はいを押します。 2分44秒で完了しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月30日 20:22 出武理(DEBURI)さん
  • テレビキット取り付け

    表面のカバーを外す。 6点の爪で留まっています 上のカバーを外します。 7点の爪で留まっています。 左右のネジを外します。 5ピンのコネクターをひきづり出し取り付けし、戻します。 バッテリーのマイナス端子は外して作業が安全です。 マイナスの配線はナビ本体取付けネジにともじめです。 配線を引っ張り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 16:51 ジョー 矢吹さん
  • ナビ取付

    KENWOOD 彩速ナビ MDV-S708Wの取付をしました。 使用した部品は下記となります。 取付キット:NKK-D76D バックカメラアダプタ:RCA103D リアカメラ接続ケーブル:CA-C100 ステアリングスイッチ:6BA-LA900S 初のナビ取り付けでしたが、アンテナ、バックカメラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年5月29日 17:40 チョコラテさん
  • HDMIポート 移設

     以前ダイハツ純正ナビに設置したHDMI入力ケーブル。 センターコンソールの奥の所にコードの端子を両面テープで設置しただけでした。 接続の利便性は良い場所なのですが、スマホ接続用の変換ケーブルが邪魔になり、トレイにスマホの収まりが悪いのも難点。  センターコンソールの後ろ側にUSBポートを設置され ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年5月11日 19:26 Pinky☆Driveさん
  • オーディオ計画 3 ヘッドユニット交換編

    今までダイハツ純正の9インチディスプレイオーディオを使用していましたがカーオーディオを再開するにあたり調整機能がほぼ無いのでヘッドユニットを交換しようと思います。 画面が大きくて良かったんですけどね。 こちらはカロッツェリアのサイバーナビXシリーズ AVIC-CL902XSⅢ Xシリーズは2020 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年2月22日 19:57 ネッシー♪さん
  • ダイハツ純正ナビ (NSZN-Y71DS) HDMIケーブル 取り付け

     タフト用のダイハツディーラーオプション 9インチ スタイリッシュ メモリーナビ(NSZN-Y71DS/2021モデル)はHDMI入力端子付きなので、その機能が生かせるよう、HDMIケーブルを接続しました。  HDMIケーブルはオプションで純正品もあるのですが、割高なので同等品で代用。 ≪購入部 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年3月20日 21:18 Pinky☆Driveさん
  • ナビ取り付け

    別にナビやパノラマビューに興味が無い との事なので、ナビ無しで購入 純正バックカメラと4スピーカーは付属 全面のパネルは手前に 全体のカバーは上方向に えいやっ!とやれば外れます ナビの車体用のステーと サイドのスペーサーを取り付けておきます ステーの取り付け位置を確認 本体への固定用ビスは別途必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月9日 19:48 おやぢ~で。さん
  • 走行中テレビを見れるように。

    ディーラーオプションの大きい画面ナビ付けているので、カバーを上に引き上げるだけです。 気になる方は養生した方が良いと思います。 爪はこんな感じです。 取付は+ネジで4本 よくある激安のテレビキットです。 パーキング信号をアースに落とすだけなので、勇気がある方は配線切断してアースでも良いと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年7月14日 13:29 koyapさん
  • 8インチに交換

    いつの間にかタフト用の8インチ装着キットが販売されていた 楽ナビRW911からRL911に載せ替えます ちょうど軽トラックを発注したので外した7インチナビをそちらで使いタフトを8インチ化です。 内容物はこれだけ カロッツェリア同士なので配線類はそのまま差し替えでイケるはず 10分もあれば終わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月28日 17:14 バックヤードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)