ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - タント

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントスタビ取り付け

    L152S用フロントスタビを手に入れたので、早速取り付けにかかる。 まずはジャッキアップをし、タイヤを外し、サスメンバーを止めている4本のボルトを緩める。 画像のボルトは数山掛けておき、後ろ側のボルトは左右とも外す。 シフトワイヤーのミッション側を外し、サスメンバーを下に引き下げて隙間を作り、スタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月4日 20:47 gontaroさん
  • リヤ左右ロアアーム補強

    さていきなりですがこれはなんでしょう?? はーい、正解はここ用の当板。通算リヤの足回り16回目の溶接修理でーす こっちが右 長さを測って初めの当板を作成。4枚作りました 左のココ。キレてます ガッチリ磨いて 当板。今日に限って溶接機が調子悪い。。 塗って完成です。。 これを右もやり、時間が作れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 00:14 じぇいえすさん
  • リアサス加工

    ダウンサスはほぼそのまま組むと前下がりになり気に入らないのでリアサス加工しました (^^) これでノーマルよりフロント65mm リア55mm 見た目なから同じ位になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月10日 23:08 7zooさん
  • キャンバーボルト取付

    ジャッキアップしてタイヤを外します。 車高調とブレーキディスクを固定している2本のボルトを交換します。 純正ボルトを含めた3種類の太さの違うボルトを組み合わせることで好みのキャンバー角に調整できます。 ボルトは上下片側ずつ交換するとディスクが外れてこないので作業がやりやすいです。 固定するときは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月9日 07:51 カズ-R☆さん
  • リヤラテラルロッド修理

    まあとにかく腐ってる。。。 本日、低下縁石を降りた直後より、段差でカンカン音がして、とにかく左右にフラフラする! なぁんかおかしいと点検すると、前回補強した反対側、右の取付部よりもげていた! オークションでは調整式の社外品が1万程度、中古は出てなく新品でもブッシュ等合わせて7,000円程度。 迷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 13:08 じぇいえすさん
  • アクスル加工

    久しぶりの投稿ですが、念願のアクスル加工をみん友さんにお願いしました。 5センチ上げ、6度の予定でしたが、通勤車と言う事もあり3センチ上げ、5度(実際には4.5度くらい)にしてもらいました。 みん友さん、半端なく手際がよく、アクスル外しぃの、切断しぃの、溶接しぃの、DVD返しに行きぃの、取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 12:05 TANTOくんさん
  • ラテラルロッドとリヤホーシング溶接修理

    とにかく塩カルの影響と、年式相応の老朽化には勝てません。。。 ガッチリ防錆剤吹いたのに。。。 まずはラテラル君 続いて以前当て板したホーシング。。、 突貫工事だったので(笑) ラテラル補修。パイプを半分に切り、両方より当てました。 次にホーシング。 あと2年は持つべ(笑) ついでにバンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 00:02 じぇいえすさん
  • リヤショックブラケット亀裂・折損

    まぁとにかく腐ってひどいタントくん。 またまた左のリヤ足回りにトラブル。 マンホール踏むとカタカタ異音が。。 覗くとハッキリ分かりました。切れている(苦笑) タイヤ側 内側より 溶接。塗装。 いつまで続くのか?このやり取り。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 21:25 じぇいえすさん
  • またまた溶接修理

    段差越えでカタカタ音。また始まった。今度はリヤ右。 内側 外側。 切れてる。。 溶接しまくり、防錆剤かけまくり! 平鉄折って溶接とボルト共締め。 こんなんいつまで続くのか。。 続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 21:49 じぇいえすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)