ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】NEW

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • 2回目の車検に向けた整備① サブバッテリー交換

    2022年5月に2回目の車検を迎えますので、車検取得に向けた整備をしていきましょう。 まずはサブバッテリー。 ビアンコセレクション515SKEの2018モデルはパワーソニック製100AhのAGMバッテリーが標準です。 1つでは物足りないのでレイアウトを変更して同じものを2つにして使っていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 22:32 ディープナスビ号さん
  • 追い越し注意! サインプレート

    オイラのビアンコセレクションのリヤウインドーには、スクールバスにヒントを得た?スクールトレーラーの自作サインプレートがぶら下がっています(笑 このくだらなさが意外と好評(爆 今度は追い越し注意のサインプレートでも作ってみましょうか! ただ「追い越し注意!」と書いただけではつまらないので、エルグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 21:05 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑫

    ⑪の続きです。 ナイロンバンドとバックルを使用してボンベを固定します。 反対側にはエバスペッヒャーの灯油タンクを装着済みです。 収納スペースがほとんどなくなってしまった今、この場所を有効活用しましょうか。 余りモノのコンパネと1x4材で不思議な形の・・・ ・・・3本足テーブルを製作します。 防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 22:52 ディープナスビ号さん
  • FIAMMA F45Sサイドオーニング電動化 モーターキット取付け②

    ①の続きです。 トレーラー外壁に穴を開けたくないので、ソーラー配線と同様に冷蔵庫ルーバーから4芯ケーブルを室内へ引き込みます。 引き込んだ配線を冷蔵庫横にあるクローゼットの下側に引き出し、トレーラー後方をグルリと回してエントランスドアがある右側まで引きます。 スイッチの固定を考えます。 直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:00 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道④

    ③の続きです。 室内機固定用のボードが完成しました。 固定金具は当初の位置より数センチ上にあげてあります。 いよいよ穴あけです! 失敗は絶対に許されないので、何度も検討を重ねて位置決めします。 室内機はトレーラー前方上部の中央やや左寄りに設置しますので、配管は極力見えない方向で右側を取り回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 22:01 ディープナスビ号さん
  • キーレスエントリーアンサーバックブザー追加。

    DIYにてキーレスエントリー化したウチのフェント。 キャンピングトレーラーでキーレス化している人はあまりいないのでは!? アンサーバックはスモールランプが全点灯するようになっていますが、どうせならクルマ風にブザーも追加しましょうか! 汎用ブザーを用意。 +-を接続するだけの簡単なものですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:32 ディープナスビ号さん
  • truma 排気延長管装着

    オイラのビアンコセレクションにはtruma製ガスヒーターが装着されています。 写真はルーフの排気管。 降雪時に排気管が塞がれてしまうと大変危険です。 が、エバスペッヒャー灯油ヒーターを追加装着しているので、ほとんど使うことはありません。 後方にはクッカーファンの排気管。 室内で調理すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月28日 21:45 ディープナスビ号さん
  • 2段ベッド下にコンセント追加

    ビアンコセレクション515SKEは前側右に2段ベッド、左にサブダイネットがあります。 最近の就寝スタイルは、オヤジが2段ベッド下、ぼうずがサブダイネットをベッド展開して寝ています。 真冬でも無駄に自宅前でトレ泊している(爆 真冬はエバスペッヒャーを焚いていますが、電気毛布も併用しています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 20:46 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑤

    ④の続きです。 発注していた配管が作業中ジャストなタイミングで到着しました。 4m配管に2点オプションをつけて5600円くらいでした。 配管を通していきます。 硬めの銅配管なので弧を描くように通していきます。 ってカンタンに書いていますが、3ヶ所の穴を通すはかなりタイヘンです(汗 無事にフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 22:48 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)