ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • WIP No.456-5

    リアカメラを車両に 組み付けていきます まずは 曲げピタブラケットを 車両側ブラケットにインサート その後 リアカメラ&配線繋ぎます 既存との高さ比嘉 8mmくらいUPでしょうか リア画像確認するも スポイラーの映像干渉を 大橋改善するには 至りませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 15:35 RB1/3さん
  • WIP No.456-4

    WIP No.456-3 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/7815905/note.aspx でフロント用ブラケットです製作したが もうちょっと考えて リア用ブラケットを 折り畳んでみると 更に位置を上げら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 15:03 RB1/3さん
  • WIP No.456-3

    DRV-MR745にて フロント/リアのドラレコを設置しましたが リアスポイラーが映り込んでしまい 画面下部が映っていません もう少し、カメラ位置を上げたい そこで フロント用のブラケットが使えそう。。。 フロント用のブラケットを リアカメラに流用してみます リア/フロントブラケット比嘉では 12 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月1日 14:43 RB1/3さん
  • WIP No.456-補足2

    リアの自作ブラケットと リアカメラ接着部に関して 自作ブラケットの方が幅が狭いため このはみ出した左右部分の 固定をカバーするため マジックテープ オス側を用意 自作ブラケットからはみ出す部分 に設置する事で 自作ブラケットは 両面テープ接着 自作ブラケットからはみ出した マジックテープ部分は 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:20 RB1/3さん
  • WIP No.456-2

    取付後の確認と 最終仕上げ リアカメラ位置 車内から撮影 リアカメラ ミラー越しで撮影 2画面にして リアも「左上」しっかり映って います 後はフロントの配線処理 2本線をセンター側へ 導き 藍工房配線コードレールを 2列に配置 配線コードをコードレールにはめ込み まとめます フロントカメラ 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 19:57 RB1/3さん
  • WIP No.456-1

    DRV-MR745 ファームウェアもアップデート できたので 車両設置します まずは DRV-650をブラケット毎 外します 両面テープ剥がし液と カーボンヘラを使って DRV-650用 ブラケット剥がします マスキングテープで位置決めを しておきます 先に フロント→リアカメラ配線と 先だって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 19:54 RB1/3さん
  • フロントカメラ&モニター取り付け

    カメラ設置 ナンバープレート外して共締め カメラ付属のステーとナンバープレートステーの穴が合わないのでルーターで穴広げてタッチペンでさび止め(順番がおかしいw カメラの車体側の配線 コルゲートチューブ巻いて赤線付近をフェンダーに沿ってボンネットキャッチまで配線 フェンダーから配線を下まで垂らしてか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:56 むい。さん
  • ドライブレコーダー 取り付け その3

    以前、ドライブレコーダーの初期不良ということで本体を交換してもらいました。 ついでにリアワイパーの短さにより取り付け位置をかなり下に再取り付けされてしまった件の続きです。 リアワイパーの長さを変えたことでここまで高く取り付ける事ができました。 運転席からも視界が良くなりましたし安心しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 07:17 はんなりウサギさん
  • ドライブレコーダー 取り付けその2

    以前取り付けした時の続きです 取り付けたショップへドラレコの動作不備に関して連絡したところ新品への交換が可能となりました。 取り付け後の写真です。 こちらのドラレコPanasonicが提携しているらしく、初期不良がかなりあるらしいです。 他のショップからも初期不良の話が出ていて性能は良いはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 11:54 はんなりウサギさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)