ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

整備手帳 - CR-Z

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてS500 AMGline ご入庫です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • モデューロ スポーツサスペンションキット

    遅ればせながら、やっとこ足廻り変更です。 今回は、ホンダアクセス モデューロスポーツサスペンションを 中古で手に入れました。 早速ですが、フロントから、ホイールを外し、 ブレーキホースマウント12ミリ頭を外します。 ABSセンサーのゴムブッシュ、クリップを外して、 次にスタビのリンクを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年9月7日 11:19 五十路ボーダーさん
  • HIDバルブ交換(1)

    息子のCR-Zの専属メカニックと化している父です。 今回は経年劣化でハロゲンのように暗いHIDヘッドライトのバルブ交換をします。 自分のゴルフはHID→LED化で劇的に明るくなったので、LEDにしたかったのですが、バルブ後方のスペースが全くなく、LEDのヒートシンクが干渉して無理でした(実は購入し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年5月31日 19:46 @mikouhanaさん
  • 助手席側ドアのアウターハンドル交換

    先日注文したアウターハンドル、本日ディーラーに取りに行きました。7千円ちょっと。工賃7-9千円ほどらしいですが自分で交換してみました。 ドアの内張りを外して・・・、詳細は省略で。アウターハンドルを外します。下が破損した方、上が新品です。部品の中央付近の白いパーツが削れて開けにくくなってしまう症状が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月13日 12:38 kai_you_gyoさん
  • ZF1にLEDヘッド 準備編 その2 純正DRLの封印を解く

    先に情報を公開したとおり、ZF2のヘッドライトには純正でDRL機能が備わっています。しかしながら、この機能は国内バージョンでは封印されています。 このようにライトのコネクタには、DRLの配線はついていません。(真ん中のピンなし) ここをひねると外れます。 配線をつなぐ先は、ライト下側の大きなサービ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年4月6日 21:56 HIDE☆さん
  • リアワイパー撤去①

    いまだ、使った事が無いし、洗車の時に邪魔だし・・・・・・ 撤去しましょう。 軽量化にもなるかなぁぁ・・・・・と・・・・・ 自分の軽量化が手っ取り早いでしょうが・・・・・ ワイパーアームの付け根のカバーを外し、M6ボルト(10mm6角)を外し、 ワイパーアームと付け根の樹脂カバーを外したところで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年7月29日 11:19 15だいふくさん
  • スパークプラグ、イグニッションコイル交換

    走行距離が100,000kmを超えたので、スパークプラグとイグニッションコイルを交換しました。 交換するにあたって、直接手や工具を潜り込ませても出来なくはないですがやりにくいので、周囲の部品を取り外してから作業することにしました。 ちなみに、このやり方はディーラーでの標準的な作業工程と同じです。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年6月27日 14:58 キョロ@ZC33Sさん
  • センターコンソールのカーボンシート貼り付け

    CR-Zに乗ってる方はお分かりだと思いますが、センターコンソールの「→」で示してる箇所はメッキ(?)で処理されており、メタリック感を醸し出してます。・・・が、経年で少しプラスチックの下地が表れはじめてきてしまい見栄えが良くない状態に・・・💦 そこで、この部分にカーボンシートを貼ってみようと企んで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月30日 13:34 TAKA。@CR-Zさん
  • ドアミラーウィンカー部LEDテープ追加 2

    前回の つづき。 ネジが全部外れたら、 あとはツメを外して、ドアミラー部の上側カバーを外すだけ。 字面では簡単だけど、これが大変なんですわ。 ツメ、外しづらい。 ってゆーか外れなかったので、 えいしゃこらー! って 数回やって 写真の通り、外れた! 赤丸部分のツメが外れないんですわ。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月19日 01:46 DSK(ダイソン)さん
  • LEDリフレクター取り付け

    中華製 1880円 スモール時30%、ブレーキ時100%点灯のよくあるやつです。 リフレクター機能はあって、点灯させなければ車検は通りそう。 リフレクターを取り付ける為、ディフューザーを取り外します。 ZF2のリフレクターはZF1に比べ高い位置にある為、 外さないと無理っぽかったです。 純正と交換 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年12月30日 21:55 risebackさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)