冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エリシオン
-
夏に向けて、クーラント交換
今年の夏は、暑くなるみたいなのでトラブル防止で無交換だったクーラントの交換を実施。 エア抜きツールは、アストロプロダクツで調達し使用。 クーラントは、高いけどどうせ6年または12 万㎞おきなので頻繁に交換するもんじゃないからホンダ純正を使用。 ラジエーターキャップとコックも新品交換。 ヒーター全開 ...
難易度
2024年5月26日 10:19 アカッパチさん -
エリシオン冷却水交換
ラジエターのドレンはジャッキアップする必要はありません フロントナンバーの真ん中あたりから下に手を伸ばすと穴が有るので、そこに手を入れてドレンを緩めます こんな感じで出てきます 青色でしたね 抜いてる途中でラジエターキャップを外します 勢いよく冷却水が排出されます あぁ~~ 汚れてますね 水入れて ...
難易度
2022年6月11日 22:16 コウヨウさん -
夜な夜な1人クーラント交換ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
初度登録から11年経ちましたので、タイベル交換の時ウォーターポンプも交換したのですが、 クーラントってそういえば変えたかな? と、ふと疑問に思っていまして(汗) とりあえず変えてみようと思ってやっちゃいました! とりあえずドレンコック緩めてちゃんと受け止めます!! その辺に垂れ流しては ...
難易度
2019年7月7日 20:13 エリ山金太郎さん -
メンテナンス終了ー?か?(´゚艸゚)∴ブッ
エアコンガス、クリーニングしーのー( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ クーラント交換しーのー( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ いつものエネゴリ君でやってもらいましーた。(´゚艸゚)∴ブッ これで、二代目購入して3カ月で、 エンジンオイル→無限0w40+メタライザー( ATF→全量3回+メタライザー ブレー ...
難易度
2016年6月12日 19:01 GASPARD@昼寝中さん -
Willcom 通信カード取り付け(その2)
VICSの「機能設定」から「VICS設定」を選びます。 次に「接続周期」を「5分」にします。これで、5分毎にVICS情報を入手します。 右側のLEDが電波の受信状態。「点灯」で安定した通信が行えます。「点滅」は3段階で電波の状態が分かります。点滅中、点灯している時間が短いほど弱い電波エリアを示しま ...
難易度
2007年2月13日 00:07 もりのくまさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エリシオン Bカメラ ETC CD DVD HID 両側パワスラ(千葉県)
79.8万円(税込)
-
三菱 パジェロミニ 認定4点/新品ジオランダーATタイヤ/保証1年(埼玉県)
89.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
