ホンダ フリード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

クルマレビュー - フリード

  • マイカー
    ホンダ フリード
    • たくあん。

    • ホンダ / フリード
      e:HEV クロスター_6人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    ①優れた燃費。前車アクアと変わらない。
    ②静かな車内。特にロードノイズはほぼ聞こえない。
    ③快適な乗り心地。不快なショックはゼロ。
    ④驚きの先進性。ホンダセンシング以外にもオートブレーキホールド、ブラインドスポットモニターなどの運転支援。
    ⑤自動車税が安価。
    ⑥いざという時に6人が乗れる。
    ⑦予約ロック機能は便利。
    ⑧ロック連動格納ミラーが良い。
    不満な点
    ①走行バッテリーがもう少し多ければ…
    ②エンジン音が割と大きめ…
    ③座席肘掛けが薄くて使用感に難あり…
    ④2列目キャプテンシートはもう少し高く嵩上げ&ロングスライドできても良かったのでは…
    ⑤空調のプラズマクラスター廃止は残念…
    総評
    皆さんの評価から高額なナビをやめ、オーディオディスプレイにしましたがスマホナビで十分!
    上がりのクルマとして大事に乗りたいと思います。
  • マイカー
    ホンダ フリード
    • そねっと

    • ホンダ / フリード
      e:HEV エアー EX_6人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    これからレビューします
  • 家族所有
    ホンダ フリード
    • jirojiro1453

    • ホンダ / フリード
      不明 (2016年)
      • レビュー日:2025年5月15日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能2
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    視界
    燃費
    簡単に畳める3列目
    不満な点
    非力なエンジン
    1列目のみのエアコン
    緩めのブレーキ
    総評
    人も物もそこそこ乗って運転しやすいという印象です。
    なので、車に何のこだわりも持たず、単に日常の足を必要とする人にとってはこれ以上適切な車はないとすら思います。
  • マイカー
    ホンダ フリード
    • たーぽこ

    • ホンダ / フリード
      エアー EX_6人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月14日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    視界が広く運転がしやすい。運転していてもフワフワとせず、しっかり道路を走っている感じがします。
    普段は家族4人で乗ってますが、いざという時に2人乗れるのはありがたい。
    不満な点
    下道の燃費は、普通。
    サイズから考えると仕方ないが6人乗るとほとんど荷物が乗らない。
    総評
    4人家族で、たまに誰か乗せるシチュエーションなら、かなりおすすめ。視界も広いし、運転が苦手な妻も運転しやすいと高評価。
    6人乗りで真ん中の席にウォークスルーがあるのが、意外と便利!
  • マイカー
    ホンダ フリード
    • sintani

    • ホンダ / フリード
      e:HEV エアー EX_6人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月10日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    マルチビューカメラ。他は納車後2週間なのでこれからです。
    不満な点
    カーナビ(ギャザズ9インチ)が少し貧素(前車は楽ナビ)。高速道路(新東名利用)往復約800kmのロングドライブでは表示平均燃費が19.6kmでやや不満。
    総評
    小回りが効くので市街地、遠出とも活用範囲は十分。ホンダSENSINGはかなりいいです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)