ホンダ フリード

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

クルマレビュー - フリード

  • マイカー
    ホンダ フリード
    • a2O

    • ホンダ / フリード
      e:HEV エアー EX_6人乗り(CVT_1.5) (2025年)
      • レビュー日:2025年8月1日
      • 乗車人数:6人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    静かで、アクセル、ブレーキともにとても良い
    表現が難しいが、いい車と思う
    不満な点
    純正ナビはまぁ最悪レベル
    総評
    ディーラー担当のススメと、安全面を考えて純正ナビにしたが、評価以前にちゃんと動いてという感じ。車は素晴らしい。
  • マイカー
    ホンダ フリード
    • はまり1

    • ホンダ / フリード
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2025年7月30日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 1

    • デザイン2
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格1
    満足している点
    ・視界が広い
    ・積載量はまずまず良い
    ・腰が痛くなりにくい
    不満な点
    ・燃費が思ったより悪い
    ・電気音?が少し気になる
    ・トラブル早い
    総評
    3台目の自家用車としてフリードクロスターehev:4WD購入1カ月、自分の使い方的に合った車だと思い購入しました。が、短期間でトラブル発生してしんどいです。今までSUZUKI新車、NISSAN中古車と2台トラブルなく乗ってきましたが、今後HONDA車を選ぶのは辞めようと思いました。
  • マイカー
    • APS

    • ホンダ / フリード
      e:HEV クロスター_6人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年7月27日
      • 乗車人数:6人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    6人が普通に乗れて長距離も走れるのに小回りも良く狭い道も走りやすいサイズ。
    オートブレーキホールドのメモリー機能も便利
    6人乗車でも街乗りではパワー不足を感じないし少し硬めの走行性能も気に入っている。
    不満な点
    サイズ的に仕方ないが満員乗車ではほとんど荷物が載せられない。
    価格帯的にステアリングヒーターやデジタルインナーミラー、シートベンチレーションなどがあるべきだが用意されていない。
    短距離走行やエアコンを使用すると燃費がかなり悪化する。
    総評
    オートブレーキホールドが付いてて6人しっかり乗れる小さいサイズの車としては満点。
    しかし満員乗車で長期旅行だと荷物は乗りません。
    サイズ的に運転しにくいとか無ければ普通にMサイズミニバンの方が良い。
  • マイカー
    ホンダ フリード
    • 江戸前のウニ基地

    • ホンダ / フリード
      e:HEV クロスター_5人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年7月26日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 2

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格1
    満足している点
    燃費 (もう少し伸びてほしいけど…)
    室内の広さ
    不満な点
    11.4ナビ 使い込めば、なれるかと7か月使用しているが
    SDカードからの再生時、音が途切れる(月に何度か)
    電話使用時、履歴や電話帳の表示が、なかなか出てこない
    信号待ち中に、発信したいが次の停車まで発信することが出来ないことが、ちょくちょく
    渋滞情報が、ぱっ!と見で解らない程、見難い細い線
    (以前使用していた、イクリプス(13年前のモデル)の方が、見やすかった)
    エアーコンプレッサー系の異音
    (修理依頼するが、「こんなもんです」と門前払い)
    電動コンプレッサーって、うるさい物?
    Ⅾのサービスいわく、eHEV車は皆同じ音が発生している、との事
    (ふざけた対応、もしくはボディーにタイヤ、エンジンモーターをつければ完成車と言わんばかり、以前のホンダディーラーって、もっと親身になって対応してもらえたんだけどな~)
    ルームミラーは、余分なものを付ける、とお辞儀する物だそうです
    安全上対策なしとの事
    (ワイドミラー、ミラー一体型ドラレコ、レーダー探知機など)


    総評
    基本、良い車なんだろうけど、日に日に不満が増大する車です。
    特に、以前使用していたGP3、フリードHVが特によくできて車だけに非常に残念な車
    特に、仕事、通勤使用で使わられる方には、間違ってもお勧めできませんね~
  • 家族所有
    ホンダ フリード
    • ペトロール

    • ホンダ / フリード
      G ブラックスタイル_6人乗り(CVT_1.5) (2023年)
      • レビュー日:2025年7月25日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    視界が広く、サポート機能も充実してて運転が楽!
    普段使いにもレジャーにもちょうどいい広さと大きさ!
    2列目の窓には日よけがついていて良い!
    シャープなフェイスがかっこいい!!
    不満な点
    3列目のシートを跳ね上げると少し圧迫感がある。
    後部座席はエアコンが効きにくくて暑い。
    雨が降るとAピラーの窓に水滴が付いてちょっと見えにくくなる。
    総評
    大きさ・広さ・走行性能全てちょうどいい!!

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)