ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ディスプレイオーディオ用 HDMI&USBジャック 取付前加工

    ディスプレイオーディオ付き以外は、純正のUSB/HDMIコネクタが着いてこない。 ナビにHDMI/USBを接続できるのにケーブルはグローブボックスに引いたままで使い勝手も悪い。と言うかほとんど接続してない。 ケーブル付きパネルASSYも売ってるみたいだがかなり高額なので自作することに。写真は、K ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2014年12月11日 23:44 kemankitaさん
  • ツィーターブラケット

    ALPINEのワゴンR用ツィーターブラケットをドアミラーカバーにホットボンド、パテ埋めにて取り付けます。 ヤスリ、240、400、600番のペーパーにて整えます。 プライマー、サーフェイサーにて下地処理をします。 最後にみんカラで紹介されていましたタイホーコーザイのラバーチッピングスプレー、これが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年9月14日 19:36 エレウテリアさん
  • ディスプレイオーディオ用 HDMI&USBジャック取付と、タッチリモコンソケット4連取付修正

    先日加工が終わった、ディスプレイオーディオ用 HDMI&USBジャック付きセンターロアカバーを車両に取り付けます。 背面 先日のエアコンパネル交換の際(http://minkara.carview.co.jp/userid/2089015/blog/34667900/)にケーブルは、センターロア ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:49 kemankitaさん
  • オヤジのDIY 続編

    サイドエアバッグ付きのAピラーを外すのにさんざん苦労したけど結局上部を軽く叩いてピンを入れ込み外す事になり結果、ピンが使用不可になる所でしたが、ホンダに問い合わせたら[在庫無しです、でも来てくれればすぐにやりますよ!] って⁉️ 再使用出来るのね? なら自分でやってみよう‼️ってなわけで色々探し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年3月20日 07:39 内房湾奥さん
  • ディスプレイオーディオ走行中でも動画再生可能に。

    2015年最初のD.I.Y.は、 ディスプレイオーディオで走行中にも動画やDVDを観られるようにすることにしました。 キッカケは、 スキー場に向かうときに子供たちが、 「このクルマは、アナと雪の女王とか観られないの?」 と、ガッカリして言った一言...。 う~ん、では、観られるようにしよう! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年1月18日 22:52 からじゅんさん
  • 純正HDMI&USBジャック・パネル装着のための加工 その2

    エーモン USBスマート充電キット(ホンダ用) を流用します。 本体裏側(左) 幅の広いツメが見えます。 反対側は2か所小さいツメでパネルに付けてあります。 パネルは汎用品と思っていましたので、これでコネクター部分が脱着 出来ることが確認できホット一安心しました。 外れました。 このあと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月22日 00:06 jopinさん
  • 純正HDMI&USBジャック・パネル装着のための加工 その1

    百均で買ったUSB延長ケーブルを使います。 メス側コネクターはカバーされているので カッターナイフで余分な部分をカット、ヤスリで仕上げました。 これでUSBのオスがキッチリ接続できます。 こんな感じになりました。 縦はほぼピッタリです。 USBジャックの両側に2~3㎜程の隙間ができます。 最 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月20日 20:10 jopinさん
  • 純正HDMI&USBジャック・パネル装着のための加工 その3

    パーツビューで紹介の「変換名人」を純正HDMI&USBジャック・パネルに装着。何とサイズはピッタリと言うか、キチキチで入ったという感じです。簡単には動かせない位で固定不要かもしれません。ちょっと怖いですが。。。 写真左から、充電兼用USB,普通のUSB,そして今回のHDMI変換プラグとなります。U ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月10日 21:50 jopinさん
  • ホンダ車スピーカーバッフル 自作準備編(妄想備忘録

    CF6アコード→RB1オデッセイ→JH1 N-WGN 引き継ぐ安物スピーカーを取付ようとしたら付かないではないか。 なので、スピーカーの座=バッフル をスケッチしてみました。 これから作るので合ってるかわかりません。 材質は、加工しやすいPEかアルミかな、そこまで音のこだわりがないし、、、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月9日 23:45 みすぽちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)