ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

整備手帳 - S660

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    警告灯を消してますNEW

    代車のジーノちゃん

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パーキング検出無効化2/2

    グローブボックスを外します。 グローブボックスの蓋を外すためにレバーを押しながら下げる。 グローブボックスを外すにはビス3つ 一つ目は左側。メクラ蓋の下にある 右側もメクラ蓋の下にある 真ん中 グローブボックスを外すと奥にエアコンのチューブがある。簡単に外れます。 そうするとコントローラが横から ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 7
    2015年6月20日 17:45 tonykart03さん
  • エンジンスタートスイッチ、SPORTスイッチの交換

    かねてから手配済みだったSPORTスイッチとステップワゴン用の黒いエンジンスタートスイッチを交換します。 エンジンスイッチ:35881-TAA-J01、13500円 SPORTスイッチ:35720-TDJ-J01、2322円 画像は袋とスイッチが逆ですね。 ① ステアリングコラムカバーの上側を外し ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 3
    2016年5月29日 14:30 Dennis-jrさん
  • バンパー取り外し

    左右のココのビスを外します。 ナンバーを外して、ココのスナップを外します。 バンパー下のスナップ4つを外します。 ベッドライト下にあるツメを外します。 グリル上のスナップ4つ外します。 ご覧の通り(^^)

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2015年4月26日 00:36 tonykart03さん
  • CDパーキング信号無効(ど素人編1/2)

    弄りど素人ですが、夏休みなのでセンターディスプレーのパーキング信号無効に挑戦しましたw 作業はオープンにして、車外にダンボールなど敷いて車外からの作業がいいと思われます(^^) グローブボックス蓋の取外し ①を引きながら、蓋を下げると①が外れます さらに蓋を下げると②も外れます さらに蓋を下げる ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 1
    2015年8月13日 11:10 肉天うどんさん
  • ドアの内張り取り外し

    スピーカー交換やデッドニングのために外す必要のある、ドアの内張り剥がしです。 まず、ドアミラーの裏側の蓋を外します。 隙間にプラの内装剥がしを差し込んで手前に引けば外れます。 外れました。 写真の赤四角にクリップがあります。 外した蓋です。 次にドアレバーの奥にあるネジを外します。 次にドアの取手 ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2019年1月27日 17:43 みかん三朗さん
  • エンジンフード異音対策

    ディーラーに行って異音対策をして貰ったのですが、自分でも簡単に出来るので方法を書いておきます。  まず、エンジンフードロック装置を止めている 青いボルト3つを緩めます。 ボルトを緩めたら、写真の赤矢印から2mm下げた状態でボルトを締めます。 僕の場合、グリスアップ、ストッパーゴム対策品交換、ロ ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 1
    2018年11月12日 23:16 タクミン@S660さん
  • クイックシフター他 取付 その1

    クイックシフターとスーパーシフトの同時取付です。SEEKERのヘビーシフトノブも一緒に取り付けます。 ① シフトノブ固定金具とシフトブーツを外します。内張はがし等でこじってブーツを下げるだけです。 ② 固定金具を緩めてシフトノブを外します。 ③ シフトノブが外れました。 ④ センタートレーを外して ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 1
    2017年3月12日 22:07 tayutayuさん
  • 『中級編』モデューロバンパー脱着

    ホーンを付けるついでにバンパーの外し方を・・・汗 モデューロの場合OPのFOGをつけると一手間工程が増えます。 矢印の部分の+ネジを2本外します。 必要な工具は プラスドライバー クリップはずし 10mmのめがねレンチ 養生用のテープ 床の養生用のマットなど 蚊に刺されても動じない心 汗拭 ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 1
    2015年6月14日 09:42 take RA改さん
  • リアパネルLED加工

    リアパネルを加工しやすく取り外して シリコンチューブのLEDを用意して シリコンチューブが入るとこがない 入る様に穴あけ シリコンチューブが入る様にCRC-556を塗って上手く入りました。 リア純正リフレクターも光る様にLED挿入 5mm幅、2mm厚みのが入る様に穴あけ加工 水が入らないように防水 ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 2
    2015年12月28日 22:03 831GG@S660(野菜じ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)