ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ増設

    これをリアウォッシャー液噴射位置に付けます。 ウォッシャー液チューブにカメラ配線を通します。 グラインダーで配線を削らないと入りません。 あとチューブはもっと短く切りました。 残骸 ぱっと見 がん見 室内からはこんな感じです。 広角なので上も下も左右も凄い丸見えです。 夜も高感度レンズのため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月18日 19:10 PROSKEBEさん
  • 中古の純正を交換してみた

    DVD(お下劣作品は含まず)が観れなくて 社外品のプレイヤーを使っていたが、 以前モニターを中古で買ったときに 付属していたので交換してみた。 ダッシュボードを開けた上部と 下の方にネジがあり、外して 下部を持ち上げるとダッシュボードが 簡単に外れる はず 必要なのは+ドライバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 18:42 24乙さん
  • USB接続ケーブル CD-U420

    ナビでUSBメモリーが使えるようになるケーブルです。 で、今さら? 半年間新しいナビ使って、今まではSDカードで音楽管理してたけど、それだと嫁と娘の好みの音楽(ジャニーズやすとぷり)ばっかりでランダム再生だと好みじゃない曲ばかりで😪 ランダム解除とか曲飛ばしもめんどくさい😔 ちなみにただUS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年6月13日 16:38 sonic883さん
  • ナビ交換♪

    更新せずに4年使ってるので、空を走ることが多くなりました♪ インダッシュを探してみましたが、金額的に手頃な物が見つかりません。 わざわざ更新するほどのナビではないので、グレードアップモデルに交換です。 接続ケーブル、スタンド等の付属品はそのまま使えますので。本体固定アダプターと本体を交換するだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月3日 23:34 アキ-SWさん
  • アルパインBIGX取り付け

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 アルパインBIGX EX10Z-ST2を取り付けました。 こちらのステップワゴンに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 18:51 ドライブマーケットさん
  • 装備(NAVI)の近代化 (VXM-142VFi)

    NAVI 交換します。(4年前の物ですが・・・) コネクタが変更されています。 取り敢えずケーブル類は揃えました。 (パーツ・レビューを参照して下さい。) リア・カメラ・コネクタです。 変換ハーネスもあるのですが、新型に作り替えます。 ピン・アサインは図の通りです。 配色が・・・ちょっと理解で ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年1月21日 18:01 Lucky 24Zさん
  • バックカメラ取り付け

    さて、こんなバックカメラを購入しました。 前回、スピーカー配線ひきなおし時にナビ裏を確認した所、バックカメラ配線は分かりやすくなっていました(*'▽'*) カメラの取り付けは、画像用の黄色い配線、ACC電源、アースのみです。 ちなみに、インパネはツメだけでハマっていますので拗ればとれます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月28日 23:40 P-eroさん
  • ①RK1のカーナビの取り外し方

    DIYの基本である、ナビの外し方を残しておきます。 構造が理解できていれば、20分もかからずに外せます。 初心者の方にも分かりやすいように記録しておきます。 まずは、ATレバーを一番下の「L」まで下げる方法です。 こうしないと、パネルを外したときに干渉しますし、パネルでレバーに傷をつけてしまいま ...

    難易度

    • クリップ 56
    • コメント 0
    2010年5月3日 22:06 winds839さん
  • KENWOOD MDV-Z904取り付け

    KENWOODの最新ナビを純正ナビと入れ替え! 純正ナビを取り外していきます。 グローブボックス内のユニットを外します。 純正ナビのメインユニット、アンプ、モニターを全て外します。 要らなくなった配線を抜いていきます。 純正ナビのGPSの位置に、ナビのGPSを設置。 オーディオ部分は、9255へ入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月19日 00:39 交通安全24zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)