- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- LCコンバーチブル
- クルマレビュー
クルマレビュー - LCコンバーチブル
-
マイカー
-
ぷーとりー
-
レクサス / LCコンバーチブル
500 コンバーチブル(AT_5.0) (2021年) -
- レビュー日:2024年11月2日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
毎年の自動車税は高いが、それ以外は高額ではない。
保険代も事故率が少ない様で、ESと変わらない。
燃費も昔の2000cc程度。 - 不満な点
-
マイナー前なので、ラウンドビューモニターがない。
車格の大きなLCは、雨天時などの駐車が難しい。 - 総評
-
高価ではあるが、品質と価格のバランスを考えると、決して高く無い。
国産ならではのクオリティは長期保有でも安心。
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
Rex78
-
レクサス / LCコンバーチブル
500 コンバーチブル(AT_5.0) (2023年) -
- レビュー日:2024年1月30日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
積載量?2人しか乗れない?だからなに?なわがままなお車。いいんです、コンバーチブルですから!
スタイリングが完成するのはオープンにしてから。オープン時のサイドビューは美しいの一言。
NA大排気量のエンジンから伝わるパワーとトルクは身体をシートに押し付ける程で、同乗者から不満が聞こえてくる。自分は最高に楽しい。
SUV全盛期において、この車を選択するという事に不安を覚える人もいるだろうが、エンジンのあの独特の音を、それを味わえる時間はそう長くない。
少しでも選択肢があるなら是非乗ってほしい車。
- 不満な点
-
最新のLEXUS車から比べると装備、内装は多少時代を感じさせるが、足回りや剛性は改良されており、熟成の域と言える。
- 総評
-
トンネル内などで5,000rpm以上回すとそのエンジン音に酔いしれることが出来る。
もちろん、FやLに比べられたらひとたまりもないが、暴力的でない繊細な音を楽しめる。
スポーツモードは車の性格がガラッと変わる。コンフォートモードでゆるりと走るもよし、マニュアルモードで低速爆音で走るもよし、都心繁華街で流すもよし、郊外の田舎道を流すもよし、パワー不足というものから解放され、力強く時に大人しくアダルトなイメージを演出できる。そんないろいろなシーンに対応できる車。
いい車というのは、良い点をあげるより
ダメな点が少ないという事だと思う。ダメがゼロなんて車はないのだから。
LEXUS最後の、いや国産最後であろうNA大排気量のエンジンは後世に残したい一品。
-
試乗
-
たかGさん
-
レクサス / LCコンバーチブル
500 コンバーチブル(AT_5.0) (2023年) -
- レビュー日:2023年12月30日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:購入目的
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:2
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
レクサス唯一のオープンカー
高級感がある内装
V8 5L NAエンジンのパワフルさ - 不満な点
-
操作がタッチパネルに集中しているので、シートヒーターや首元の温風調整するのが走りながらだと難しい
ゆったりオープンで走るのにパワーが無くても3.5Lで値段と燃費を良くしたモデルが欲しい - 総評
-
レクサスで3人以上乗らず、ゆったり走りたい、オープンカーを楽しみたいならこの車だ
自分がもしSL以外の車に乗り換えるなら第一候補は、この車だ
SL43にも試乗したが、こちらの方がしっくりきた
どちらも新車じゃ買えない値段だけど
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LCコンバーチブル 21インチ ワイドスペーサー禁煙車 HUD付(京都府)
970.0万円(税込)
-
マツダ ロードスターRF BOSE マツダコネクト(千葉県)
413.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 シートヒーター 両側電動(熊本県)
184.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
