レクサス RC F

ユーザー評価: 4.63

レクサス

RC F

RC Fの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - RC F

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • TOM'S サイドデューフュザー クリア剥げと母材痛み 修復

    2024.6.8 @DIY ODO 98,490km 1st 2024.6.15 @DIY ODO 98,500km 2nd TOM'S サイドデューフュザー クリア剥げ 母材劣化 補修 1st フロントタイヤハウス後方 Before After 上画像…RH 下画像…LH 前々から、 ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 09:51 ドラ2さん
  • レクソンサイドスポイラー塗装、取り付け

    レクソンサイドスポイラーFRPの素地を購入、板金塗装ショップへ送る。 ラディアントレッドに塗装する為、下地処理を行い、シルバーベースとクリアーを塗る。 下地処理、シルバー塗装、クリアー塗装、レッド塗装、クリアー塗装の5層の工程でラディアントレッドコントラストレイヤリング色番3T5の完成です。とにか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 14:47 シバシバです。さん
  • Grazioグランドエフェクター塗装取り付け

    Grazioよりグランドエフェクターの素地FRPを購入 下地処理を行う。 ラディアントレッドと黒を塗り分ける為の準備 キレイにラディアントレッドとブラックに塗装完了 取り付け完了、バンパーの下にボディと同色のラディアントレッドが入るとかなり印象が変わります。 先端部が、ぎりぎりマフラーにも当たるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 16:21 シバシバです。さん
  • リアスポイラー塗装 艶出し

     スポイラーの艶出しをします。  前回、2000番のサンドペーパーで凹凸を均しましたので、スポイラーは艶無しです。  まずはウエスにコンパウンド中細を付けてスポイラーを磨きます。 研磨後です。  スポイラーに付いた先傷が光を乱反射して少々白くなってます。 次はコンパウンド極細で研磨します。 研 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 21:43 さわにゃんさん
  • リアスポイラー塗装 ブツ除去

     リアスポイラー塗装後のブツ取りをやりました。  DIYなので屋外(今回はベランダ)で塗装するとスプレー塗料が固まる前に塗装面に埃が載ってしまいます。それがブツになります。  スポイラーはクリアー塗装でテラテラしてますが、指で撫でるとブツで引っかかる感じです。  写真はクリアー塗装後で、十分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 21:34 さわにゃんさん
  • ルーフスポイラー再塗装 色塗り

     スポイラーに足付け後、ソフト99 のプライマーサーフェーサーを塗布しました。  スポイラーの面積なら、スプレー1本で余りが出ます。 プラサフ塗布後  プラサフを塗布すると凹凸が出ます。 凹凸を600番のサンドペーパーで撫でて滑らかにし、全体を撫でて足付けします。  (写真は足付け後です。) 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 18:54 さわにゃんさん
  • ルーフスポイラー再塗装 パテ盛り、足付け

     塗装を剥がした後、スポイラー表面に所々残った塗膜を800番のサンドペーパーで軽く撫でて除去します。  (写真は塗膜除去後のスポイラーです。) スポイラーの造形が上手くないところ、巣穴を見つけたので、うす付けパテで補修します。  このパテは1液性の水性で、乾くのも早いので使いやすかったです。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 18:25 さわにゃんさん
  • ルーフスポイラー塗装 旧塗装の剥離

     今週は在宅ワークで余ったアフターファイブを活用し、この前にクルマから取外したルーフスポイラーを再塗装しました。  元々の色は、ソフト99のアクリルラッカーでピアノブラック(写真)に仕上げましたが、足付けとプラサフ塗布をしておらず、雨の湿気で塗装が浮く様になりましたので、剥離します! はじめは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 18:01 さわにゃんさん
  • リアスポイラーを塗装しました。

    ボディー同色のホワイトノーヴァに塗ってもらいました。 ブラックも良いですが、ボディー同色も一体感があって良いです😃 真後ろからのショット 左後ろからのショット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月11日 18:30 純平2015さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)