マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - キャロル

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビが付いた。

    我が家の最高級車エブリーのナビを入れ替えたので、今までエブリーに付いていた物をキャロルに移植しました。 車速は運転席下のパワステコントロールユニット(って聞いた)の14Pカプラーの上の段一番右の青/赤の線から取りました。 アンテナを外に付けるのは、あまり好きじゃないので、後席ウインドの内側に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月21日 23:23 ガシえもんさん
  • ナビ装着画像(おまけ付き)アップです。

    関東オフへ向けてナビをつけたのはブログで書きましたがようやく装着画像を撮ることが出来ました! ナビ本体は助手席シート下、本体の上に以前つけたテレビチューナーを貼り付けた非常にかっちょいい(爆)装着です。 GPSアンテナは助手席側ダッシュ上方に付けました、感度向上のため(?)に貼り付けたアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年6月15日 21:42 アエロネッチさん
  • VICS使えんじゃないかー!

    パーツレビューにも書きましたがVICSナビが欲しかったんです今まで使ってたカシオのはサイドブレーキセンサーに繋ぐ配線はボディーアースでVICS使えたんですが、ケンウッドはそれだけではダメでした。 アース落とさないと安全の為操作できないのですがボディーアースではメニュー使えるけどパーキングランプと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月24日 12:19 くるくるCTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)