ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • R56 ミニクーパーS フロントショック交換動画あり

    2022年9月にヤフオクで購入した10万Km越えのR56のリフレッシュ計画のひとつとしてシュタインB4および補修部品を1年ほど前に手配しておきました。現状のサスペンションに不具合が有るわけではなく、Miniを末永く所有し続けたいという決意ができましたので、ここで大金を投資して、新車時の乗り心地を再 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年5月11日 14:40 BISHさん
  • ローダウンスプリング装着【フロント編その3】

    摘出したサスペンションを分解していきます。 まずはスプリングコンプレッサーを純正バネに装着。 まだここではコンプレッサーは締め込みません。仮装着した感じです。 スプリングコンプレッサーを装着したらアッパーマウントを固定しているナットを緩めます。 あくまで固く締まっているナットを緩めるだけです。 ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月12日 02:31 Kaz@MINIさん
  • 簡単で効果ありありなマウント強化

     私のMINIはR56の初期型で ミッションマウントは三角形です。 ←の部分のすき間を、そーっと埋めます。 ユルユルに埋めます。 あまり硬くしないのが50過ぎのMINIなのであります。 PCハンドレストによるマウント強化 パソコン用の肘あて 使用目的はフットレスト用だったのですが、未使用 かなり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年10月18日 05:49 フク長さん
  • MINI R53 ミッションオイル交換

    情報が少なく ちょっとビビりものでしたが MINI ミッションオイルを交換しました WAKCS RG 75w90を入れました オイルの投入量を知るため 取り扱い説明書 を見ると ミッションオイル → 定期交換不要 となっているので 今回のレビューはこれで終わりです では本題へ ミッション ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月10日 17:35 k@ppo(かっぽ)さん
  • H&R ダウンサスに交換(フロント編)

    納車時から気になっていたタイヤとフェンダーとの隙間・・ 車高調も検討しましたが・・お高い💦 サーキット行く予定も無いし少し下がれば良いので、取りあえずダウンサスを購入しました。 先ずはジャッキアップです。ジャッキアップポイントにウマ(ジャッキスタンド)をかけるためロアアームにジャッキをかけられる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月30日 23:45 ジャンクガレージさん
  • ショートシフトアダプター取り付け

    新車で購入してから13年、今さら感はありますが、クイックなシフトフィーリングが欲しくてNMエンジニアリングのショートシフトアダプターを取り付けます。 シフトリンケージに割り込ませることでストローク量を20%減らす仕組みだそうです。 シフトリンケージにアクセスするため、久しぶりにリジットラックを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2023年2月19日 18:42 こやすけさん
  • タイヤ&ホイール交換

    タイヤ&ホイールが到着したので交換します。 ジャッキをセットします。 ジャッキポイントにリフトサポートが付いていますので、ジャッキにあて木をしてジャッキアップします。 フロントのジャッキポイントで上げると、フロント・リア共に上げることができます(リアは草でわかりにくいですが...)。 ノーマルタイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月28日 17:43 temujinさん
  • ローダウンスプリング装着【リア編その2】

    新しいスプリングを車に戻します。 スプリングをセットする下側の台座には穴が空いています。(青丸部分) スプリング側には青丸部分に突起があります。 車体側台座の穴にスプリング側のゴム製台座にある突起を入れてセットします。 次にバンプラバーをカットします。 ホントはリアサスペンションを外して分解した ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月12日 10:26 Kaz@MINIさん
  • フロントブレーキローター&パッド交換 その4

    キャリパーブラケットに新しいパッドを取り付けます。 両端にあるメッキのクリップみたいなので固定する構造です。 少し固かったけど、クリップを押しながらパッドが入る凹みに押し込んでやるとしっかり嵌りました。 外側も同じ様にパッド装着します。 内側のパッドにはセンサーを取り付ける凹みがあって外側とは少し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月13日 22:16 Kaz@MINIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)