- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ミニ
- MINI
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI
注目のワード
関連カテゴリ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
アンプ取付② 初期不良→アンプ交換
まずは配線経路の検討を行った。 実のところこの作業が一番難しく、何度もやり直した。手を抜いてカーペットの隙間などから通そうとしたが、結構トリムがギチギチに取り付けられていて(ここらへんが高級車?)雑にやると部品やネジがはまらないことがあった。 試行錯誤ののち、APBMW BIAMP2(シート下カプ ...
難易度
2023年11月27日 23:45 kellogさん -
アンプ取付①(カロッツェリア GM-D8400)準備
アンプはカロッツェリアのGM-D8400をチョイス。4Chアンプをミッドとサブウーファに振り分けて使う想定。 純正デッキからRCA接続できないため、HiLoコンバータ(オーディオテクニカ AT-HLC150)⇔オーディオテクニカRCAケーブル(AT-RS240/0.7)×2本を中華製パラレルプラグ ...
難易度
2023年11月18日 00:34 kellogさん -
シート下ウーファー取付 ①準備
まずはアンプをつける前提でaudisonのAPBMW BIAMP2という配線を購入。 というのも既存純正配線を切断、割り込みさせたくなく、調べていたらaudisonのアンプを接続するための配線ケーブルを見つけた。少々高かったが手間などを考えるとまあいいかと思い購入。 布テープで綺麗に保護されてはい ...
難易度
2023年11月16日 21:55 kellogさん -
Focal Play Store 木更津で、BeWithステレオ装備。
ツィーター持ち込み。 bewithのスピーカー適用。 MINI純正スピーカーからbewithスピーカーに取り替え。 ツィーターつけるとこんな感じ。 DTSも取り付け。 あと、サブウーファーもbewithに交換。 交換後、音質は格段にアップ。 特に爆音時の、低音からの身体への響ききが違う。 音量控 ...
難易度
2023年11月13日 22:55 おふ郎さん -
DIY サブウーハー取り付け
シート取り外し トルクスT50にて シートにつながっているケーブルは抜けないよう気をつけながら後部座席へ向けて倒して作業しやすいようにします すぐ下のウーハーのグリルが見えたところ グリルは4本のトルクス T20で止まっていますので外します ウーハー本体はさらにカーペットをまくり、現れた銀色のネジ ...
難易度
2023年11月7日 18:08 くまのひろさん -
操作つまみのベタつき除去
作業前写真が保存されてなかった…(-_-;) オーディオ操作パネルにある2つの操作ツマミの表面が、いつの間にかベタベタになってました。 これは加水分解と言うらしく、ラバー塗装などを施してある部品に起こりやすいようです。 ベタベタを拭き取り終わった後。 汚したくない部分に、いい加減ではありますが ...
難易度
2023年11月5日 22:36 Yoh@R56JCWさん -
メーターステー、バイザー、ナビ取り外し
不要な装備品を外します まずは市販のメーターステー。 前オーナーの装着した携帯ホルダーを 外して、MagSafe充電器を装着しましたが 不要というより、高すぎて 運転視界に影響するので取り外します エイヤッ! スマホホルダーは必要なので 別のステーを装着します。 が、その記録はまた別の整備手 ...
難易度
2023年11月5日 00:07 のり☆彡さん -
フロントドアデッドニング
先日スピーカー交換の際、簡易デッドニングを実施しましたが、いまいちなので、少し本格的なデッドニングをすることにしました。 なにを使うかあれこれ悩みましたが、結局またエーモンのキットにしました。必要なものが全て揃っているので、追加購入不要で、DIYerにとっては最適。アマゾンのセールでお安く購入でき ...
難易度
2023年11月3日 21:19 みーのすけさん -
-
フロントスピーカー交換(BLAM BM100NC)
フロントスピーカーは定番?のBLAMのコアキシャルスピーカーをチョイス。 BM100NCは最近発売された新製品でBM100Cと比較してスペックがあがっている様子(たぶん聴き比べてもオレにはわからないだろうけど・・) 抵抗が2Ωになっているのと帯域が広がっている。 純正スピーカー(左)との比較。寸法 ...
難易度
2023年11月1日 22:17 kellogさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
467.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
PVランキング
-
640 PV
-
174 PV
-
170 PV
-
159 PV
-
143 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
