ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER S

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ドラレコ取り付けの為、Aピラーパネルを外す

    ドライブレコーダーを取り付けるためにAピラーパネルを外しました。 バッテリーの-端子を外そうと思ったけど、なんか外れなかったのでそのままやりました(*自己責任で*) まずはマイナスドライバーに養生テープなどで保護をしつつ「エアバッグ」と表示のある小さなパネルを外します。 簡単に外れました。 次 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年10月3日 16:27 いっし-さん
  • ウインドウモールのブラックアウト化

    他の部分をブラックアウトして、ウインドウモールだけ気になっていたので、ラインテープをモールに貼ってみました。 メッキ部分がグロスブラックになり違和感がなくなりました♪ 今回チョイスしたのは、アートパーティ製のオーダーラインテープのブラック(幅16mm)です。 カラーも全部で34種類と豊富で、幅 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2019年4月8日 12:08 shin1kawadaさん
  • BIMMER CODE ナビスピードロック解除 コーディング

    bimmercode現在のバージョン(4.1)のやり方のせときます。 ナビスピードロック解除しました。 エキスパートモードでの変更になりますので、 自己責任でお願いします。 まずヘッドユニットを選択します。 下のエキスパートモードを選択します。 次にNAVIGATIONを選択します。 次に検索窓に ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2022年10月27日 17:29 Freedom358さん
  • ドアのギシギシ異音修理

    BMW MINI乗りの皆さん 走ってる最中、ドア開口付近から ギシギシ音がすることありませんか? 窓を開けると音鳴りが消えるのですが… ちょっとのギャップでもギシギシ 普通に走ってもギシギシ スタンドに出入りする時なんぞは もう大変なことに❗️😭 フェルト起毛処理されてココは 絶対違うと思っ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 4
    2020年7月15日 12:18 Lizzy@さん
  • bimmercode使用③(警告音をロールスロイスに)

    MINI標準の警告音(ゴング音)もかわいいので好きなんですが、音が優しいロールスロイスにしました。 標準モードではロールスロイスは選べないので、 ヘッドユニット→エキスパートモードへ。 →3002 オーディオチューナートラフィックを選択。 →サウンドシグナルセットを選択。 →ロールスロイスを選択 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2020年2月29日 12:36 WindBreathさん
  • O2センサー交換

    走行距離が10万キロを超えてきたこともあり、エンジン点検の警告が出るようになったため、車検の際に某ショップの店員さんに話を聞いたところ、O2センサー交換とエンジン洗浄は必要と言われました。 が、BMW純正部品で交換をすると7万円超するO2センサー(FRセット) アメリカのFCP EUROでBOSC ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2014年12月7日 19:44 yutarommxさん
  • リアバンパー取外し

    まず、リアをジャッキアップして、タイヤとフェンダーを取外します。 トランクを開けて、赤丸部のゴムを左右2箇所取外します。 プラスねじで締まってます。 フェンダーモールを留めている、プラスネジを左右2箇所外します。 インナーフェンダーとバンパーを留めている、純正のクリップを赤丸部2箇所外します。 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2007年5月5日 19:29 豆ぼんまるさん
  • BimmerCodeでコーディング2

    ユニオンジャックテールをブレーキ連動しました。 bimmercode現在のバージョン(4.1)のやり方のせときます。 2021年式中期ではできましたが他で、できるか分からないので、やるなら自己責任でお願いします。 ボディドメインコントローラを選択します。 エキスパートモードで検索窓にMAPPIN ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2022年10月7日 16:49 Freedom358さん
  • フロントバンパー取外し

    フロントバンパーを取外しました。 まず2の作業がしやすいように、ジャッキアップしました。 純正ジャッキで片側をジャッキアップするだけで、 大分作業性がよくなると思います。 ※赤丸部「注意!」の箇所が、バンパーを外す際、  爪が割れ易いので注意が必要です。  (作業済みのほとんどの車が割れている ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 7
    2008年5月6日 11:31 豆ぼんまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)