ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ルーフラッピング

    イラストレーターでデータを作って紙に連写でプリント それをシートに書き写します それをカット 貼り付けが結構難しく、センター出すのに紐使ったりとか大変でした カーボン柄のラッピングなので光が当たらないと見えにくいですがそれはそれで😁 夏にやったので火傷しまくりです🤣 夜に光るが当たると見えやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 18:05 おやじのFT-Sさん
  • カーナビiPhone連動ケーブル取り付け

    カーナビとiPhoneを連動させ、 充電しつつ音楽が聴けるようにケーブルの取り付けです。 カーナビに連動するケーブルの品番を調べ、 このケーブルを楽天で1500円で入手して取り付けましたー 昨日インパネを外してケーブルをつけたのですが、暗くなってきて作業を中断してたところからのスタート。 この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月26日 23:10 もりりんもんろーさん
  • エンジン載せ換え完了

    今回も毎度お世話になってるジオミックテクニカルファクトリーさんにお願いしました😅 久しぶりに乗る愛車は楽しいです! 末永く乗っていきたいと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 17:33 miniRさん
  • ヘッドライトLED化

    とにかく暗くて、どうにかしたいと思っていたヘッドライトを名古屋地区唯一のBMW MINI 専門店のソウワコーポレーションさんに相談に行ってきました。 ヘッドライトユニットの交換は高価なのでバルブのみの交換にしました。 HIDかLEDにするか迷ったのですが結局、LEDで行こうという事に。 そして、勧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月7日 20:04 m.f.luffyさん
  • バルブキャップ交換。

    ●純正の金属製バルブキャップはねじ部が腐食して固着する等なにも良い事がありません。 ●純正品は捨てて一般的な樹脂のバルブキャップに交換しました。4gの軽量化にもなりました(笑。 ●走行距離は15,821km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月24日 08:19 もげ.さん
  • エア抜き用ボルトの自作 R53サーモハウジング

    通常のエア抜きボルトはかなり緩めないと(完全に?) エアが抜けてこないのです。 しかも手違いでここのボルトを無くしてしまいました。 市販品のボルトを加工して作業しやすいボルトを作ってみました。 ベースはこちら。 エンジンベイの中で見やすいようにシルバーのものを使います 0.8mm厚の切断砥石でガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月24日 16:22 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • エアコンフィルター交換

    梅雨も去ったので、エアコンフィルターを交換しました。 やり方はYouTubeでたくさんアップされてるので参考に。作業時間は5分もかからないくらい。 これは外したフィルター。 カビや汚れがひどい。。。こんな空気を吸ってたかと思うとゾッとします。 社外品で費用も2000円くらいなので、これは定期的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月20日 21:33 Hide_oさん
  • MINIタイヤ交換(夏→冬)

    レンチはMINI純正品使用。 ホイルも純正。 ローダウン用ジャッキ使用。 後輪やった後に分かったのですが、前輪のジャッキアップで後輪も上がってました。傾斜の関係ですね。外す時は1回で済むから楽ちん。(^o^)丿

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 15:00 lupin_kidsさん
  • イグニッションコイル交換

    楽しげなランプがついて3気筒になりました。 前車白号のトラウマで泣きそうです。 2番が死んでいるようでした。2と3のコイルを入れ替えたところ3番が死んだのでコイル確定。エンジン逝ってなくてよかった… コイルの品番は画像の通りです。ワン(1.4、1.6どちらも)、クーパー(NA)は共通品番のようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 19:36 あるわん爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)