ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 外装 ワイパー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー交換

    こないだネットのセールでATF買ったとき、安かったので一緒に買ってしまったボッシュのワイパー。 リアワイパー、ほとんど使わないし・・・ゴムも切れてないのですが・・・ 交換しました(^^ゞ 純正品と少し形状が違ってコレはコレで良いのですが・・・ 色が違う (+_+) 気になりだすと、すごく気になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 00:05 ヴィリーさん
  • ワイパーアームをリフレッシュ

    初年度登録からすると9年目になり、ワイパーアームの塗装もヤレてきました。樹脂部はWAKO'Sスーパーハードでメンテしてますが、金属部はそうはいかず。 新品を買うほどでもないので、塗装か?フィルム貼りか?などなど迷いましたが、形の複雑さと可動部があることで、塗装にすることにしました。 以前オートサロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月28日 14:08 KENTO100さん
  • リアワイパーレス化!( ̄^ ̄)ゞ

    リアワイパーは間違った時に動かしたぐらいで使用したことは一度もなく、洗車時も邪魔だし、見た目スッキリするかな~と外してみることにしました!( ̄^ ̄)ゞ リアワイパーの付け根の蓋を手であげるとボルトが出てきます。なかなかワイパーが抜けないことが多いようですが、みんカラ先輩方がやられているやり方を参考 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年5月6日 01:01 405 3296さん
  • ワイパー交換 BOSCH エアロツイン

    フロント 右 AP19U 左 AP20U リア H240

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月28日 18:15 shingo.wowさん
  • スノーブレード交換

    前オーナーさんから引き継いだMINI純正スノーブレードにビビリ音と拭き残しが出始めたので、交換 MINI純正品はめちゃ高くて手が出せず… ベロフ製SFW475がR60に適合することが分かったので、Amazonで購入、交換しました。 調べたところ、PIAA製にも適合品がありますが、PIAAはアタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 11:41 越後のご隠居さん
  • スノーブレードに交換

    越後の国は、昨日、平野部も初雪 冬支度の最後に、ワイパーをスノーブレードに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 20:49 越後のご隠居さん
  • 冬支度第二弾!

    BMW MINI純正のスノーブレードに交換しました! F60でお馴染みの、ワイパービビり対策と雪山対策です! 断面を比較しても、ノーマルのブレードに比べ剛性がありそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月28日 21:26 あっすぃ☆彡さん
  • ワイパー調整

    納車して間もなくワイパーのビビリが… オートでもマニュアルでも変わらず。 ただ、走行中はビビらない笑 みんカラさんで色々参考にさせてもらい、 F系は初期のワイパーで不具合出てるとかも書かれてたので ディーラーに行きました! 結果的にはディーラーで、 ワイパーの角度やパワーの調整で直りました。 ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月19日 08:03 ゆーき #さん
  • ワイパーのビビり

    ビビり対策品に 替えて 大人しく(静かに)なっていた ワイパーが 1年ぶりに 大暴れ 久し振りに キイロビンで 油膜取り ついでに BIMMER コーディングでレインセンサーの感度調整をしました。 ノーマルに◎ 驚く様に 静かに なりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 07:49 hiroF60さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)