整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]
-
オススメ記事
-
エンジンヘッドカバーガスケット 交換
前回の整備手帳の続きとして、1番スパークプラグホール内のオイル漏れの修理です。 経年によるエンジン熱でプラグホールのOリングのゴム劣化が原因と思われる。 エンジン不点火で警告灯が点く前にエンジンヘッドカバーガスケットを交換しました。 エンジン冷間時に作業。 今回、交換した部品はサービスマニュアル ...
難易度
2023年1月16日 12:17 あっかーまんさん -
[リア]ブレーキローター&パッド交換
車検で『リアは、あと200〜300kmのうちに交換を推奨』と言われたので、 車検の翌日に交換。 22939km リアのブレーキローター&パッド交換 フロントはあと2000kmぐらいのうちにと言われたので 今回はお見送り。 タイヤ外し以外に使用した工具はこんな感じ。 13mmメガネ 15mm ...
難易度
2018年6月10日 10:47 キリン♪さん -
ユニオンジャックテールの交換
純正のテールランプを取り外します。 ネジが4個所ありますが、外側の2個所を取り外すことでユニットは取り外せます。 内側から押し出しながら矢印の方向に外す ちなみに内側の2個所のネジは工具すら入れにくいし、指でも回すことが出来ず、取り外すことは不可能に近いです。 右側はカーゴランプの助けもあり、明る ...
難易度
2022年4月23日 22:25 ☆にすけ☆さん -
BMW MINI(純正) ブラックライン テールライト取付
いきなり外した画像ですが・・・(^^ゞ 元々付いていたものと比べると、やはりスモークがかってますね。 ブラックの方も純正品なので、カラー以外にデザイン自体大きな違いはありません。 赤のボディの際は、ブラックリングをそのまま使用していましたが、グリーンに乗り換えた際にリングはメッキの純正品を流用する ...
難易度
2015年2月9日 22:53 Keysさん -
純正2本スポーク⇒純正3本スポークへの交換手順
ハンドルの下に直径3㎜ほどの穴が開いてますので、プラスドライバー等を入れてグイっと押してやると、画像のようにエアバックが外れます。 バッテリーのマイナス端子を外した後、エアバックのコネクターを外します。 小さなマイナスドライバーでグイっと押してやると、より簡単です。 同じようにアース端子も外して ...
難易度
2013年9月16日 19:41 がんちゃん。さん -
ブラックユニオンジャックドアロックピン
ドアロックピンを交換しましたが、ドアロックの軸を内張りの中に落とし込んだのでやむを得ず、内張りをはがします。 まずドアハンドルカバーをはずし トルクスネジを2本はずします。 内張りはがしで内張りをはずします。(雨の日の作業でカメラのレンズ中央が曇り 見にくくてスミマセン) クリップがパチンパチンと ...
難易度
2013年7月25日 00:59 gamichanさん -
純正アディショナル・ヘッドランプセット 取り外し
アディショナルヘッドランプ装着車を購入しましたが、あまり使用することはなさそうなので、取り外してみようと思います。 ちなみにこのランプ、日本の保安基準だと「前部霧灯(フォグランプ)」ではなく、「走行用前照灯(ハイビーム)」となります。 ヘッドライトのハイビームと連動して点灯するので、これ単体のo ...
難易度
2013年5月8日 21:23 リオ@カスタムパオさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDライト(神奈川県)
134.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!






























































