整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ALL4 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
修正ヨーロッパ純正オプション風ロゴ
前回のロゴがちょっとオリジナルと違っていたので作り直しました。 前回のロゴ 余分なスペースがありちょっと詰まった感じ これがヨーロッパ純正のオプションロゴ 今回はB4サイズで作成 ホームセンターで買った紫外線99%カットのガラス飛散防止シートにコンビニレーザープリンターで印字した原稿面を貼り付けま ...
難易度
2024年2月21日 13:11 tsunenさん -
スパイクステッカ自作
うちの愛犬はブルドックではなくパグですが、よく似ているので、MINIのマスコットキャラクターであるスパイク君のステッカを自作します。 良さげなデザインをネットから印刷します。 10cm角に切り出したホワイトのカッティングシートにスティックのりで貼り付けます。 カッターナイフで切り出し、耳の位置 ...
難易度
2024年2月18日 20:10 タカQさん -
フロントフェンダーモールの取外方法
ヤフオクで程度の良い中古品が見つかったので、購入時から気になっていた右側のフロントフェンダーモールを交換します。 PDC(パークディスタンスコントロール)用のモールにメッシュが貼られています。 なぜこのような修理をするのかわかりません。 傷も多数あり、交換しかありません。 まず、底面に9本の樹 ...
難易度
2024年2月18日 19:52 タカQさん -
サイドステップ(サイドスカート)の取外方法
サイドステップのシルバー部分をブラックに、そして未塗装部分をマットブラックに塗装するため、取り外します。 事前に外し方の情報を調べたのですが、ほとんどありませんでした。 まず、運転席のドアを開け、スカッフプレートを外します。 R55クラブマンは両面テープでしたが、3か所の樹脂クリップで固定されてい ...
難易度
2024年2月18日 18:47 タカQさん -
プログラマブルボタンの設定
プログラマブルボタンは便利な機能で存在は知っていましたが、車を購入後、5か月間設定していませんでした。 取説のP.44,45にあるように、設定したい機能を画面に表示し、保存させたい1~6のボタンを長押しすれば完了です。 ボタン設定をクリアする場合はボタン1と6を同時に5秒間押すようです。 ボタン設 ...
難易度
2024年2月4日 10:51 タカQさん -
エンブレムステッカ貼付
ステアリングセンターのロゴですが、購入時から気になっていました。 劣化は表面ではなく内部のため、どうすることもできません。 この部分のステッカがヤフオクにあったのでポチリ。 剥がれそうな気がしながらも、購入してみました。 パーツクリーナーで脱脂し、寒いのでヒートガンでステッカとホーンパッドを温めま ...
難易度
2024年2月3日 16:46 タカQさん -
MINIヨーロッパ純正風ロゴ作成
MINIヨーロッパの純正オプションと同じAUTO HOME 製のルーフテントなのでロゴを真似してステッカーを作ってみました。 百均のガラス飛散防止シートの粘着面にレーザープリンターで打ち出したロゴの印刷面を貼り付けカットします。 裏面の紙をぬるま湯で丁寧に洗い流し、薄めた石鹸液で貼り付けます。 や ...
難易度
2024年1月29日 14:21 tsunenさん -
LCIテールランプ取付(DIY)
納車の前から購入していたLCI用テールランプをやっと取り付けします。 業者に依頼すると部品代込みで10万円は軽く超えてきますので、自分で取り付けしますが、あまり、情報がないので、取説(01 29 5 A2A CC7)を参考に行います。 ヤフーショッピングで取付部品セットを購入しましたが、ケーブル ...
難易度
2024年1月29日 00:29 タカQさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 ナッパーレザー黒(兵庫県)
459.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
453.2万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
