整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
CravenSpeed MINI Smartphone Mounting Kit取り付け
CravenSpeedのスマホマウントを購入したので取り付けに挑戦です。 説明書は入ってないのでみんカラやネットの記事を参考にしました。 まずタコメーターを外します。タコメーターはトルクスネジ(星形のネジ)で止められてます。 タコメーターはネジを外して手前に引くようにすると外れます。配線が繋がって ...
難易度
2015年4月5日 00:03 もるさぁさん -
RaceChip調整
車両から取出し早速バラバラに T10のトルクスネジ4本で固定されてました。 S1とS2のダイヤルがあり S1のみを調整します。 【メモ】 初期値 S1:S2=B:1 S1のダイヤルを『B』→『C』に 吸気が純正に毛が生えた程度に 排気が純正の為、1ダイヤルに留めました さてどうなるか・・・ 追 ...
難易度
2015年3月19日 23:15 ←きみ←さん -
3回目エンジンオイル交換
前回のオイル交換から5000㎞走ったのでエンジンオイル交換です。 オイルは MOTULのH-TECH100PLUS 5W-30です。 今回はエレメントの交換と、添加材の添加、マグネット付きドレンボルトへの交換もいっしょにやってもらいました。 これからも元気に走ってほしいです( ´∀`) 交換時 ...
難易度
2015年3月15日 16:00 もるさぁさん -
マフラーカッター位置調整
先日取り付けてもらったJCWマフラー。よく見たら片方引っ込んでる(゜Д゜) 自分で調整できそうなんで早速調整開始! マフラーカッターは一ヶ所ネジ止めしてあるだけなのでここを六角レンチで緩めれば即外れます。 反対側と同じくらいになるように微調整。 左右のバランスが良くなりました(^ω^)
難易度
2014年12月30日 22:48 もるさぁさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.3万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車18AW AdpMサス 全周囲カメラ(神奈川県)
583.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
